三ツ石山(みついしさん)
岩手県
最終更新:チロさん
基本情報
標高 | 1466m |
---|---|
場所 | 北緯39度51分04秒, 東経140度53分47秒 |
山頂 | |
---|---|
展望ポイント |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
三ツ石山(みついしさん)は岩手山から続く、裏岩手縦走路の上にある山である。東北百名山に選ばれている。山頂部は岩場になっており、その先端には大きな岩がそびえ立っている。山頂部の岩場にはケルンが積まれていて、360度の展望を楽しめる。八幡平、秋田駒ヶ岳、岩手山などを見ることができる。また、三ツ石山の南西の麓にある、日本で最初に商業運転を開始した松川地熱発電所の冷却塔からの蒸気も遠望できる。
休暇村網張温泉や松川温泉、滝ノ上温泉からの登山道がある。また、岩手山からの縦走路ともなっている。網張温泉スキー場のリフトを利用しての登山者も多い。工事が中止されている奥地等産業開発道路からの登山者もいる。