ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

羅漢寺山(弥三郎岳)(らかんじやま やさぶろうだけ)

都道府県 山梨県
最終更新:ミキ
基本情報
標高 1058.3m
場所 北緯35度44分50秒, 東経138度33分34秒
カシミール3D
山頂 山名標は「弥三郎岳」
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

弥三郎岳(やさぶろうたけ)は、山梨県甲府市にある、奥秩父山地の南(西)部に位置する山。
標高は1,058m。弥三郎岳・展望台・パノラマ台を総称して羅漢寺山(らかんじやま)と呼び、国土地理院発行地形図では羅漢寺山で表記されており山梨百名山、甲府名山でも記載名は羅漢寺山である。東の麓 御岳昇仙峡 を挟んだ向こう側は水ヶ森-帯那山の山脈。観光地として整備されている部分が多い。うぐいす谷という断崖がある。仙娥滝近辺からパノラマ台(縁は断崖)まで、昇仙峡ロープウェイで行くことが出来る。
ロープウェイの駅近くに八雲神社と茶店がある。頂上の下に弥三郎権現がある。山頂へは鎖場があり、岩場・断崖絶壁となっている。弥三郎の名は、武田家などにも納めていた酒造りの名人の名であるという。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「羅漢寺山(弥三郎岳)」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
05:438.4km803m2
  42    24 
たこちゃん, その他1人
2025年01月16日(日帰り)
甲信越
05:2815.1km916m3
  35     66 
2025年01月12日(日帰り)
甲信越
02:4513.9km809m3
  46     156 
2025年01月11日(日帰り)
甲信越
05:0715.5km784m3
  42    5 
2025年01月11日(日帰り)
甲信越
05:2015.0km1,001m3
  46     32  3 
2025年01月09日(日帰り)
甲信越
04:1111.3km780m3
  21    23 
2025年01月08日(日帰り)
甲信越
01:364.0km390m1
  11    10 
2025年01月04日(日帰り)
甲信越
04:3515.4km1,093m3
  35     4 
2025年01月04日(日帰り)
甲信越
03:237.2km565m2
  12    32 
Popmusic, その他1人
2025年01月03日(日帰り)