ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

モチコシ沢(もちこしさわ)

都道府県 神奈川県
最終更新:kamog
基本情報
場所 北緯35度26分37秒, 東経139度05分57秒
カシミール3D
丹沢黒部と言われた石英閃緑岩の美しい玄倉川河原が岬状に回りこんだ突端に、狭いV字状ゴルジュで崖を断ち割ったように合わさる。V字ゴルジュの奥に早速2段60m大滝が見え圧巻。この沢は丹沢山系でも五指に入る難渓で、上級の沢登り、クライミング技術に長けたメンバー向きである。にわか仕込みの方や単独行は大滝を眺めたら引き返した方がよい。高巻きも不明瞭で以前あった鎖もなくオブザベーション力が求められる。
慣れたパーティにはおもしろい。大滝、中間部の2段8m滝、沖の悪場と呼ばれる連続した滝群などと快適なクライミングを味わえる。(フリークライミングのリードで一桁(5.9以下)しか登れないパーティには難しいと思います)
下山は何パターンか考えられるが、いずれも一般登山道はなく、また急峻な痩せたコルの通過を含み時間もかかるので、日帰りならばスピーディな行動を求められる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「モチコシ沢」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
08:3527.2km2,882m7
  34    27 
2025年01月23日(日帰り)
丹沢
08:4113.4km1,119m3
  10    11 
Kaz, その他8人
2024年12月08日(日帰り)
丹沢
08:4212.9km1,064m3
  14    7 
flyhigh21, その他8人
2024年12月08日(日帰り)
丹沢
12:3218.3km2,508m6
  11    10 
がささ, その他1人
2024年10月19日(日帰り)
丹沢
06:4916.9km1,698m5
  40    57 
2024年09月21日(日帰り)
丹沢
05:1113.1km996m3
  49    9  2 
2024年09月17日(日帰り)
丹沢
07:4416.8km1,280m4
  21     9 
2024年08月24日(日帰り)
丹沢
11:3220.8km2,221m6
  47     14 
2024年08月02日(日帰り)
丹沢
06:4514.0km1,332m4
  13    12 
2024年07月28日(日帰り)
丹沢
04:1814.5km1,177m4
  57     10 
2024年07月07日(日帰り)