奥武蔵
下久保ダム(しもくぼだむ)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:higashino9
基本情報
場所 | 北緯36度07分57秒, 東経139度01分20秒 |
---|
駐車場 | |
---|---|
トイレ | |
バス停 | |
展望ポイント |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
下久保ダム(しもくぼダム)は、群馬県藤岡市と埼玉県児玉郡神川町にまたがる、一級河川・利根川水系神流川(かんながわ)に建設されたダムである。独立行政法人水資源機構が管理する多目的ダムで、堤高129.0mの重力式コンクリートダム。首都圏の水がめである利根川上流ダム群の一つで、有効貯水容量は12,000万?(夏期制限容量は8,500万?)と利根川水系9ダムの中で最大である。また、烏川流域のダム群の中でも最も規模が大きい。ダム湖は河川名を採って「神流湖」(かんなこ)と命名され、2005年(平成17年)に当時の鬼石町の推薦によって財団法人ダム水源地環境整備センターが選定する「ダム湖百選」に選ばれている。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
「下久保ダム」 に関連する記録(最新10件)
赤城・榛名・荒船
![](/modules/yamareco/images/icon_time.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_distance.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_uptotal.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_stamina.png)
35 4
2024年05月09日(日帰り)