近畿
神田地蔵堂(こうだじぞうどう)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:rocketdive
基本情報
場所 | 北緯34度15分02秒, 東経135度31分40秒 |
---|
神田の一隅に町石道の近くに建つ地蔵堂は、平安、鎌倉時代の高野参詣の人々の休憩場として存在しました。
お堂には、弘法大師、子安地蔵、後に応其上人も安置されました。
横笛が高野山で修行をした滝口入道を待った所と伝えられています。
お堂には、弘法大師、子安地蔵、後に応其上人も安置されました。
横笛が高野山で修行をした滝口入道を待った所と伝えられています。
分岐 | |
---|---|
トイレ | 50mほど下ればトイレがあります |