ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

金櫻神社(かなざくらじんじゃ)

都道府県 山梨県
最終更新:イグルスキー米山
基本情報
標高 900m
場所 北緯35度46分09秒, 東経138度33分22秒
カシミール3D
1500年の歴史ある神社
金峰山信仰の要。鎌倉、室町期に修験者で栄え、空海、日蓮も自筆写経を奉納した。戦国期の武田家からの奉納品もある。
鎌倉時代作の本殿は昭和30年火事で焼失。
トイレ
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

金櫻神社(かなざくらじんじゃ)は、山梨県甲府市御岳町(みたけちょう)2347番地に鎮座する神社である。
市域北部、荒川上流の山間部に位置する。雄略天皇時代465年に金峰山に本宮として創建されたとされる山岳信仰の神社で、金峰山信仰(御嶽信仰)の中心神社。幕末までは蔵王権現と呼ばれ、慶応4年(1868年)の由来書で「金櫻神社」と称している。周辺には新式や御師屋敷や宿坊があり、御岳村は門前町を形成した。
神体は、。
球形に磨かれた水晶の「水の玉」2つ、「火の玉」3つを神宝として祀る。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「金櫻神社」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
06:3418.4km973m3
  90     147 
2025年03月13日(日帰り)
甲信越
05:3028.3km1,389m5
  100    26 
2025年01月25日(日帰り)
甲信越
06:1117.9km1,383m4
  69     5 
2025年01月18日(日帰り)
甲信越
04:598.8km538m2
  4    3 
2025年01月05日(日帰り)
甲信越
05:4618.6km1,032m3
  148     25 
2024年11月23日(日帰り)
甲信越
04:019.8km829m3
  34    10 
2024年11月09日(日帰り)
甲信越
07:1018.3km925m3
  34    9 
缶缶, その他2人
2024年11月04日(日帰り)
奥秩父
05:0317.4km1,187m4
  42    6 
2024年10月22日(日帰り)
甲斐駒・北岳
04:4025.4km1,155m4
  35    3 
2024年09月16日(日帰り)
Loading...