ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

源氏の滝(げんじのたき)

都道府県 大阪府
最終更新:bykin
基本情報
場所 北緯34度47分24秒, 東経135度42分14秒
カシミール3D
交野市星のまち観光協会ウェブサイトより引用。
http://www.katano-kanko.com/8kmeisai-8.html#genji
-----------------------------------------------------
源氏の滝は白旗池を源流として流れる谷川にあり、高さ約17.5メートルでこの付近では最大のものである。
昔は開元寺の境内あったので「元寺の滝」と いわれていたらしい。
交野山の宿で修業した修験者が、この滝で身を清めたという場所である。
明治36年に妙心寺の末寺を不動堂に移し、しばらくの間、無住職状態が続いたが、昭和の初め住職と なった拙堂和尚が生前「この滝は修験者にとてもいい修業の場として評判だった」と書き残している。
滝に面した左側の岩の上に不動明王の梵字が残されている。これは交野山観音岩側からでた銅板に「三寶荒神宮、同瀧之鎮守八大龍王、同瀧之脇奉彫不動梵字、同瀧之不動明王御長座光共八尺之本尊 云々」とあり、この梵字も交野山と同時期に彫られたらしい。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「源氏の滝」 に関連する記録(最新10件)

近畿
04:378.9km409m2
  23    7 
2025年02月11日(日帰り)
近畿
04:3015.5km463m2
  19    9 
2025年02月09日(日帰り)
近畿
01:587.5km343m2
  13    4 
2025年02月08日(日帰り)
近畿
03:4522.9km1,399m4
  7    2 
2025年02月02日(日帰り)
近畿
04:1321.9km1,267m4
  14     4 
2025年02月02日(日帰り)
近畿
03:4419.1km1,030m3
  4    4 
2025年02月02日(日帰り)
近畿
04:3322.2km1,257m4
  4    2 
2025年02月02日(日帰り)
近畿
02:207.5km352m2
  10    9 
2025年01月26日(日帰り)
近畿
01:455.0km333m1
  4    4 
2025年01月26日(日帰り)
近畿
05:4219.3km874m3
  23   
2025年01月22日(日帰り)