関東
高田富士(たかだふじ) / 水稲荷神社
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:Azu-king
基本情報
標高 | 17.7m |
---|---|
場所 | 北緯35度42分40秒, 東経139度43分00秒 |
早稲田水稲荷神社公式サイト
https://mizuinari.net/index.html
https://mizuinari.net/index.html
山頂 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
水稲荷神社(みずいなりじんじゃ) は、東京都新宿区西早稲田に鎮座している神社。旧称「冨塚稲荷」と命名されたが、元禄15年(1702年)に霊水が湧き出し、現社名の「水稲荷神社」と改名された。眼病のほか水商売および消防の神様として有名である。
また甘泉園公園に隣接しており、境内にある「高田富士」(戸塚富士あるいは富塚富士とも)は早稲田大学拡張工事の際に、同大学の構内にあった江戸中最古の富士塚を移築したものである。普段は登拝できないが、7月の海の日とその前日に催される「高田富士まつり」の際に一般の登拝が可能となっている。
ファイル:Mizuinari jinja nishiwaseda shinjuku 2009.JPG|参道入口(東側)
ファイル:高田富士塚.jpg|高田富士(富士塚)
ファイル:Horibe Taketsune Monument (Shinjuku).JPG|堀部武庸加功績跡碑
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。