丹沢
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:kamog
基本情報
場所 | 北緯35度29分25秒, 東経139度07分06秒 |
---|
裏丹沢/神ノ川上流部の一大支流。
詰めが蛭ケ岳北西面の大クドレ(崩壊地)でダイレクトには登れないため
沢登り遡行者もそれほどいない。
しかし適度に現れる滝の直登や高巻きは沢登り中級者程度にはおもしろい。
最後の大クドレは左手のAルンゼ手前の尾根を強引に登っていけば蛭ケ岳北面で
一般登山道に合わさる。
が、ベースとなる神ノ川ヒユッテまでは姫次、袖平山経由で結構長い。
あとは破線ルートの地蔵尾根下降だが、一般登山者には難しいであろう。
総じて沢も下降も早朝発夕方遅く着くらいになるので、遡行グレードは
2級であろう。
詰めが蛭ケ岳北西面の大クドレ(崩壊地)でダイレクトには登れないため
沢登り遡行者もそれほどいない。
しかし適度に現れる滝の直登や高巻きは沢登り中級者程度にはおもしろい。
最後の大クドレは左手のAルンゼ手前の尾根を強引に登っていけば蛭ケ岳北面で
一般登山道に合わさる。
が、ベースとなる神ノ川ヒユッテまでは姫次、袖平山経由で結構長い。
あとは破線ルートの地蔵尾根下降だが、一般登山者には難しいであろう。
総じて沢も下降も早朝発夕方遅く着くらいになるので、遡行グレードは
2級であろう。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。