ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大沢崩れ(おおさわくずれ)

最終更新:MtView
基本情報
場所 北緯35度21分43秒, 東経138度42分08秒
カシミール3D
位置は展望台の場所。ロープが張ってあり、これより先は通行不可能。こことは別に、近くに見晴台もある。
危険個所
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

大沢崩れ(おおさわくずれ)とは、富士山の山体の真西面側にある大沢川の大規模な侵食谷のこと。最大幅500m、深さ150m、頂上の火口直下から標高2,200m付近まで達する。大沢川は大沢川大橋付近より潤井川と名称変更し、海まで通じている。
大沢崩れは現在も進行しており、落岩の音が絶えない。崩壊が更なる崩壊を呼ぶため、崩壊地は拡大する一方である。大沢崩れの形成の年代は明らかではないが、堆積している古い土石流の中に埋もれていた木片を年代測定した結果、約1,000年前に大規模な土砂移動があったと推定された。現在では1日あたり10トン積みの大型ダンプカー28台分に相当する275tほどの崩壊量がある。大沢崩れ下方には土石流などの崩壊物が堆積し扇状地となっており、防災のための砂防工事が進められている
富士山には800以上もの放射谷・侵食谷が発達しているといわれるが(放射谷が集まってより大規模な侵食谷になる)、そのなかで大沢崩れが特に崩壊規模が大きいのは、大沢崩れのある西面がもっとも傾斜が急であるからとされる。なお、このような侵食谷の発達は別に異常のものではなく、現在の富士山の地形は地形の輪廻からすると幼年期であり、やがては風雪などによって侵食が進み、開析された山体となっていく運命にある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大沢崩れ」 に関連する記録(最新10件)

富士・御坂
04:368.9km372m2
  68    20 
emeko, その他1人
2023年10月24日(日帰り)
富士・御坂
04:2310.2km586m2
  17   
2023年10月24日(日帰り)
富士・御坂
05:139.9km469m2
  28    5 
kakureyamaya, その他1人
2023年10月01日(日帰り)
富士・御坂
19:4551.8km3,656m10
  80     43 
2023年08月26日(2日間)
富士・御坂
24:2453.0km4,180m10
  67    16  4 
2023年08月11日(2日間)
富士・御坂
16:0434.1km2,846m8
  49     15 
2023年07月22日(日帰り)
富士・御坂
13:2421.7km3,143m7
  24     14 
2023年07月15日(日帰り)
富士・御坂
07:5022.5km1,501m5
  78    34  2 
2023年06月25日(日帰り)
富士・御坂
16:1535.5km3,029m8
  59     107  8 
2023年06月24日(日帰り)
富士・御坂
08:3920.6km1,926m5
  26     7 
2023年05月02日(日帰り)