ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

荒海山(あらかいざん) / 太郎岳

都道府県 福島県 栃木県
最終更新:チロさん
基本情報
標高 1581m
場所 北緯37度02分10秒, 東経139度38分37秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

荒海山(あらかいさん、あらかいざん、あらかいやま)は、福島県南会津郡南会津町と栃木県日光市の境界に位置する標高1,581 mの山である。二等三角点「太郎岳」(標高1,580.4 m)は山頂の東北東約90 mに位置するピーク東峰にある。福島県側では荒海山、栃木県側では太郎岳(たろうだけ)と呼ばれる。江戸時代の文献『新編会津風土記』では荒貝嶽(あらかいがだけ)と表記されている。
日本三百名山、東北百名山、新・うつくしま百名山、会津百名山に選定されている
福島県と栃木県両県の境界を画する帝釈山地の東側に位置する(県境尾根の一角)。日本海側と太平洋側を分ける中央分水嶺上に位置し、南側は太平洋に注ぐ利根川支流鬼怒川水系の支流群、北東側は日本海に注ぐ阿賀川、北西側は阿賀川支流の伊南川の支流群の、それぞれの源流部となっている。山頂部は緩やかな三角錐状をなしており、山頂の南西約800 mには、次郎岳とも呼ばれる1,560 mの峰がある。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「荒海山」 に関連する記録(最新10件)

東北
--:--8.9km802m-
  59     14 
2024年12月02日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:199.8km1,048m3
  6    4 
2024年11月17日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:0110.9km1,030m3
  10     8 
2024年11月16日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:059.8km868m3
  38    27 
2024年11月10日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:5010.4km968m3
  83    86  2 
ジョー🐪, その他1人
2024年11月09日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:479.1km896m3
  22    14 
2024年11月04日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:529.1km867m3
  33    21  2 
2024年10月26日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:5410.1km905m3
  19     26 
2024年10月13日(日帰り)
日光・那須・筑波
08:1321.3km1,050m4
  15    7 
2024年10月12日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:1211.0km1,154m3
  32     5 
2024年10月11日(日帰り)