ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:bykin
基本情報
標高 339.6m
場所 北緯34度28分53秒, 東経134度04分40秒
カシミール3D
山頂には地元ボランティアグループが作った展望台がある。
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

豊島(てしま)は 瀬戸内海の東部、小豆島の西方3.7kmに位置する島。直島諸島に属す。
行政区分は香川県小豆郡土庄町に属し、島内の大字には、、の3つがある。国勢調査によると豊島の人口は、867人(2015年)、1,018人(2010年)、1,141人(2005年)、1,327人(2000年)、1,471人(1995年)と緩やかに過疎化傾向となっている。
瀬戸内海の島々のなかでも標高340mもの高い壇山があるため湧水が豊富にあり、棚田が広がり稲作が盛んである島、かつママカリ等の豊富な漁場が近くにあった事から豊かな島「豊島」と名付けられる由来となった。第二次世界大戦後間もない頃までは乳牛が飼われており、また乳児院があったことから「ミルクの島」と呼ばれていた。次いで特別養護老人ホーム、知的障害者更正施設等が作られたことから「福祉の島」と呼ばれ、さらに産廃業者による不法投棄が問題となった後には「ゴミの島」と呼ばれるようにもなった(「#豊島事件(産廃不法投棄)」で詳述)。近年では、不法投棄問題の解決に向けた動きが進む一方で、「瀬戸内国際芸術祭」の会場となり、島内でアート作品が造られたことから「アートの島」と呼ばれることが増えている。
島の西、東、南に集落があり、かつては稲作、ミカン栽培、酪農などの第一次産業が中心の島であった。ノリやハマチの養殖も行われ、「豊島石」と呼ばれる石材も採取される。いずれの第一次産業も衰退傾向にあり、平成22年(2010年)の国勢調査では第一次産業従事者は19.8%、第二次産業従事者は19.5%、第三次産業従事者は60.3%となっている。高齢者率は、2015年(平成27年)時点で50.3%を超えている。 
香川県では唯一の乳児院(いわゆる孤児院)である「豊島神愛館」(出典によっては「親愛館」に統合された(跡地は、ゲストハウス「mamma」として活用されている)。現在は、特別養護老人ホームを運営している「ナオミ荘」、知的障害者更生施設、知的障害者地域生活援助(グループホーム)、知的障害者短期入所を運営している「みくに園」がある。 
1975年以降、豊島総合観光開発が起こした国内最大級の産業廃棄物投棄事件、いわゆる「豊島事件」は2020年代の現在に至るまで半世紀も島民を悩ませている。不法投棄および産業廃棄物の野焼きが終わったのが1990年、産業廃棄物と汚染土の総計91万3000トンの搬出完了が2019年、汚染水浄化装置の稼働終了予定は2023年3月で、その後も監視が続く予定である。
2010年瀬戸内国際芸術祭の会場に選定され、直島に次いで2番目に来場者数の多い人気の「アートの島」となった。以降、レストランやホテルなどアートの島として観光客がかつてないほど訪問し、関連施設が増え、島に賑わいをもたらしている。
2019年には、芸能事務所・アミューズが2700坪程の保養所・研修所を建設した。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「壇山」 に関連する記録(最新10件)

四国
03:5111.7km359m2
  50    11 
2024年04月14日(日帰り)
四国
06:1320.8km476m3
  57    16 
2024年03月10日(日帰り)
四国
03:208.8km341m2
  2   
2024年02月11日(日帰り)
四国
00:080.2km7m-
  46    9 
2023年12月29日(日帰り)
四国
04:0610.3km373m2
  16    15 
tasogaredoki, その他1人
2023年10月20日(日帰り)
四国
06:5643.2km997m5
  165    11 
2023年04月21日(日帰り)
四国
01:529.7km334m2
  3    5 
2023年04月13日(日帰り)
四国
06:0016.8km505m2
  77    9 
かっし, その他1人
2023年03月11日(日帰り)
四国
00:151.0km40m1
  4    6 
wasabisenpai, その他3人
2023年02月26日(日帰り)
四国
01:2611.2km353m2
  6    26  2 
2023年02月17日(日帰り)