関東
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:higashino9
基本情報
場所 | 北緯36度19分55秒, 東経139度27分21秒 |
---|
トイレ | |
---|---|
水場 | |
食事 | |
駅 | |
バス停 |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
足利駅(あしかがえき)は、栃木県足利市伊勢町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)両毛線の駅である。足利市中部渡良瀬川北岸に位置する駅で、「小京都」と呼ばれる足利市の代表駅である。駅舎は昭和初期に建てられた洋風木造駅舎で、関東の駅百選に選定されている。沿線の主要駅にも同様の建築が見られたが、高架化や橋上駅舎化に伴い改築されており、昭和初期の駅舎が現存するのは両毛線主要駅の中では当駅のみとなっている。両毛線内の休日おでかけパスのフリーエリアは小山駅から当駅までである。
付近の山
- [0.7km] どんどん山(71.5m)
- [1km] 雷電山(80m)
- [1.1km] 一番山(99.2m)
- [1.1km] 岩井山(59m)
- [1.1km] 相生山(48.7m)
- [1.2km] 三角点峰「山辺」(足利富士・富士山・浅間山)(109m)
- [1.2km] 女浅間山(下浅間山)(61.2m)
- [1.2km] 男浅間山(上浅間山)(112.3m)
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
「足利駅」 に関連する記録(最新10件)
関東
![](/modules/yamareco/images/icon_time.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_distance.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_uptotal.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_stamina.png)
55 4
2025年01月21日(日帰り)