関東
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:tabidori
基本情報
場所 | 北緯35度50分22秒, 東経139度55分43秒 |
---|
食事 | 参道に食堂あり |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
本土寺(ほんどじ)は、千葉県松戸市平賀長谷にある、日蓮宗の本山。山号は長谷山。塔頭が一院ある(佛持院)。
本土寺は、池上の長栄山本門寺、鎌倉の長興山妙本寺とともに「朗門の三長三本」(さんちょうさんぼん)(新潟県三条市の長久山本成寺を含めて四長四本ということもある)と称されている。「朗門」とは日蓮の弟子日朗の門流という意味であり、「三長三本」とは、上記3か寺の山号寺号にいずれも「長」「本」の字が含まれることによる。
近年、境内には茶室も整備され、1000本のカエデ・5000株のハナショウブ・10000株のアジサイの名所として人気を集め「あじさい寺」として親しまれている。本土寺過去帳は、歴史を語る重要な資料である。
現住は65世・宮崎日純貫首(流山市成顕寺より晋山)。奠師法縁(奠統会)。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。