また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

流谷八幡神社(ながれたにはちまんじんじゃ)

最終更新:とよ
流谷八幡神社 写真一覧へ 大銀杏(樹齢400年) 写真一覧へ 流谷八幡神社
流谷八幡神社
流谷八幡神社の勧進杉(鳥居杉)です。木へんに「久」と書いて、杉(すぎ)と読む。これマメ知識な。
基本情報
場所 北緯34度23分30秒, 東経135度35分25秒
カシミール3D
樹齢400年を越えると言う大銀杏は必見。拝殿に向かって左手(鳥居を背にして)、トイレ奧の斜面に立っています。黄葉すると遠くからでも光り輝いて見えます。
トイレ

付近の山

この場所を通る登山ルート

「流谷八幡神社」 に関連する記録(最新10件)

金剛山・岩湧山
  61     14 
2023年09月01日(日帰り)
金剛山・岩湧山
  10    1 
ふじ, その他1人
2023年08月18日(日帰り)
金剛山・岩湧山
  22    22 
2023年08月12日(日帰り)
金剛山・岩湧山
  9     28 
2023年08月11日(日帰り)
金剛山・岩湧山
  27    15  3 
2023年07月30日(日帰り)
金剛山・岩湧山
  41    27 
2023年07月30日(日帰り)
金剛山・岩湧山
  24    7 
2023年07月29日(日帰り)
金剛山・岩湧山
  17    2 
2023年07月25日(日帰り)
金剛山・岩湧山
  68    59  6 
2023年07月23日(日帰り)
ページの先頭へ