ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 兵庫県
最終更新:inakabus
基本情報
場所 北緯34度52分59秒, 東経135度16分52秒
カシミール3D
2022/4 現在、【宝消癸械亜曚琉銘峇波弔設置されていました。
丸山湿原エリアより大岩岳方面へは、道標では東ルートと西ルートが案内されており、この分岐は西コースを辿り、大岩岳南側を過ぎた辺りに位置します。
案内図上は分岐となっておらず、南東方向、北東方向へとそれぞれ伸びる曲がり角となっていますが、現状は三叉路となっています。案内図では神戸市エリアが省略されていることが不明瞭な表記となっている原因と思われ、分岐には道標もありません。
地形図上には破線道もなく、踏み跡もよく見ればわかる程度。特に丸山湿原側より大岩岳西コースを辿って山頂を目指す際には見落としに注意が必要です。
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大岩岳南側分岐」 に関連する記録(最新10件)

京都・北摂
01:325.7km349m1
  5    1 
2025年02月16日(日帰り)
京都・北摂
03:208.3km457m2
  12    4 
2025年02月16日(日帰り)
京都・北摂
05:1910.7km419m2
  9    2 
2025年02月16日(日帰り)
近畿
02:034.0km312m1
  6    4 
2025年01月25日(日帰り)
京都・北摂
03:4513.2km547m2
  35    17 
2025年01月19日(日帰り)
京都・北摂
05:106.5km424m2
  6    24 
2024年12月23日(日帰り)
京都・北摂
07:3111.6km527m2
  5    2 
honey, その他2人
2024年12月15日(日帰り)
京都・北摂
04:2410.4km369m2
  24    8 
2024年12月01日(日帰り)
京都・北摂
02:2610.7km398m2
  25    14 
2024年12月01日(日帰り)
京都・北摂
04:418.1km434m2
  22   
2024年11月25日(日帰り)