ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

小倉城跡(こくらじょうあと)

都道府県 栃木県
最終更新:奥白根
基本情報
標高 390m
場所 北緯36度38分06秒, 東経139度43分10秒
カシミール3D
天文年間(1532〜1555)に日光山の桜本坊方印昌安が築城と伝えられている連郭の城である。日光市小倉と鹿沼市板荷の境界をなし、鶏鳴山系を北に負う標高394mの城跡。

天正十八年(1590)小田原征伐で北条氏が滅び、豊臣秀吉によって日光山領が没収されると、小倉城は廃城となった。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「小倉城跡」 に関連する記録(最新10件)

日光・那須・筑波
04:368.3km586m2
  33   
2025年02月15日(日帰り)
関東
03:177.4km490m2
  14    19 
2025年02月01日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:088.2km544m2
  23    4 
2024年11月22日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:037.6km683m2
  4    23 
2024年11月14日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:3610.3km630m2
  44     26  6 
2024年06月14日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:4011.3km664m2
  62     17 
2024年04月13日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:395.6km495m2
  38     24 
2024年04月07日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:516.8km556m2
  15    17 
2024年04月07日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:065.7km500m2
  27    4 
2024年03月31日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:3922.1km883m3
  64    26  4 
sasayan12, その他1人
2024年03月17日(日帰り)