日光・那須・筑波
花貫ダム(はなぬきだむ)

最終更新:半袖隊長👕
基本情報
場所 | 北緯36度43分28秒, 東経140度38分53秒 |
---|
旧名鳥曽根(とりそね) ダム。
天端から下流を眺めると、高速道路が見え、さらにその先に太平洋が見える。
ダムの近くに「花貫さくら公園」が整備され、様々な種類の桜が植えられている。春には、花見客でにぎわいをみせる。
ダムカード配布あり。
天端から下流を眺めると、高速道路が見え、さらにその先に太平洋が見える。
ダムの近くに「花貫さくら公園」が整備され、様々な種類の桜が植えられている。春には、花見客でにぎわいをみせる。
ダムカード配布あり。
バス停 | |
---|---|
展望ポイント |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
花貫ダム(はなぬきダム)は、茨城県高萩市、二級河川・花貫川本流上流部に建設されたダムである。茨城県が管理する県営ダムで、高さ45.3メートルの重力式コンクリートダム。花貫川の治水及び高萩市の水がめとして、国庫の補助を受けて建設された補助多目的ダムである。このダムは日本では数少ない「海が見えるダム」の一つでもあり、花園花貫県立自然公園に指定される観光地でもある。ダムによって形成された人造湖には、特に名称が付けられていない。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。