ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

しらば避難小屋(しらばひなんごや)

都道府県 新潟県
最終更新:へろぞー
基本情報
標高 800m
場所 北緯37度17分02秒, 東経138度28分45秒
カシミール3D
江戸初期から中期にわたり、この場所は「四方尸羅場(しほうしらば)」と言われ女人堂が建てられていた。この先は薬師如来の聖域であり、女性は之を以て頂きへ登る事が禁じられており、此処で薬師様を参拝し、山頂に向かって「黒護符(くろごふ)」と「当帰(とうき)」を授かって来る男衆を待って居た。

庶民は「おんなしらば」(女性は是より上は結界の地)と呼び、祠は間口二間奥行き一間位、薬師に由来ある仏が祀られていたが、明治5年「太政官布令」により女性のタブーが解かれる。

「しらば避難小屋」は登山者の安全確保を目的として一九六八年(昭和43年)秋に建設。その後、柿崎山岳会・上越市などにより補修が行われ、現在に至る。
山小屋 避難小屋。広さは2畳ほど。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「しらば避難小屋」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
04:424.2km468m2
  25    19 
カイ, その他4人
2024年11月16日(日帰り)
甲信越
05:447.1km799m2
  7    1 
2024年11月11日(日帰り)
甲信越
--:--5.8km775m-
  26    10 
maspsw, その他1人
2024年11月04日(日帰り)
甲信越
03:297.0km816m2
  34     13 
2024年11月03日(日帰り)
甲信越
03:227.1km841m2
  22    20 
2024年10月26日(日帰り)
甲信越
02:173.7km474m2
  13    7 
2024年10月14日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
02:229.1km1,066m3
  21    41  4 
2024年10月12日(日帰り)
甲信越
06:159.2km838m3
  106    31  4 
2024年09月30日(日帰り)
甲信越
02:274.6km525m2
  9    8 
2024年09月28日(日帰り)
甲信越
02:113.9km477m2
  16     16 
2024年09月22日(日帰り)
Loading...