奥武蔵
寺沢の如意輪観音堂(てらさわのにょいりんかんのんどう)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:Hori
基本情報
場所 | 北緯35度56分53秒, 東経139度01分02秒 |
---|
御本尊は如意輪観音で寝入り観音とも呼ばれている。これは、秩父札所を決める時に、観音様が寝込んでしまい札所に入ることができなかったという説と、頬杖をついて瞑想に耽って寝入っているように見えることからという説がある。堂内の天井には明治中期に描かれた漢士二十四孝絵図があり、秩父市の有形文化財に指定されている。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
「寺沢の如意輪観音堂」 に関連する記録(最新10件)
奥多摩・高尾
![](/modules/yamareco/images/icon_time.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_distance.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_uptotal.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_stamina.png)
69 36 2
2024年11月23日(2日間)