ダウラギリ(Dhaulagiri)
最終更新:アルプス岳
基本情報
標高 | 8167m |
---|---|
場所 | 北緯28度41分57秒, 東経83度29分14秒 |
・世界第7高峰
・ヒマラヤ遭難捜索打ち切り(読売新聞、2010年10月15日)http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/101015_6.htm
・ヒマラヤ遭難捜索打ち切り(読売新聞、2010年10月15日)http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/101015_6.htm
山頂 | |
---|---|
危険個所 | |
展望ポイント |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
ダウラギリ(Dhaulagiri, )は、ネパール北部のヒマラヤ山脈のダウラギリ山系にある山。標高は8167 mで世界第7位。ダウラギリはサンスクリット語で「白い山」という意味である。ダウラギリは、1808年に初めてヨーロッパの人々に知られるようになり、カンチェンジュンガの存在が知られるまでの約30年間、世界一高い山と考えられていた。
付近の山
- [34.5km] アンナプルナ(8091m)
- [38.8km] Poon Hill(3210m)
- [48.7km] マチャプチャレMachhapuchhare(6993m)
- [64.8km] アンナプルナII(7937m)
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
「ダウラギリ」 に関連する記録(最新10件)
記録が登録されていません。