やまがた百名山
東北
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:p-chan33
基本情報
標高 | 612m |
---|---|
場所 | 北緯38度01分55秒, 東経139度55分27秒 |
天狗の鼻のように突き出た岩山が特徴で、子育て地蔵、護摩堂、奥の院、雷権現など多くの神様が祀られ、古くから二荒山古峰神社の奥の院とも称される修験場でした。地域住民からの信仰も厚く、7月23日には、例大祭(お祭り)に訪れる参拝者のために、人々は茶店を開き、餅やごちそうをふるまいます。
山頂からは朝日連峰や飯豊連峰を望むことができます。また中腹には三日月不動尊や高さ7mほどの滝があり、その水は眼病に効くと言われています。
山形県HP「やまがた山」より
http://yamagatayama.com/?p=3356
山頂からは朝日連峰や飯豊連峰を望むことができます。また中腹には三日月不動尊や高さ7mほどの滝があり、その水は眼病に効くと言われています。
山形県HP「やまがた山」より
http://yamagatayama.com/?p=3356
山頂 |
---|
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。