ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大津山(おおつやま) / 南関富士

都道府県 熊本県
最終更新:ゆり
大津山 写真一覧へ 大津山 写真一覧へ 大津山山頂
大津山生目八幡宮
大津山阿蘇神社 拝殿
基本情報
標高 256m
場所 北緯33度04分11秒, 東経130度33分16秒
カシミール3D
大津山は、標高256メートルの小高い山で、容姿が富士山に似ているところから『南関富士』と呼ばれ、町民から親しまれています。山頂からは、九州自動車道を真下に町内を一望でき、遠くは有明海から雲仙を眺めることができます。また、山頂には、中世の山城跡『つづら獄城跡』があり、遺構の堀切りには4基の木橋が架けられており、城主だった大津山一族の名前が付けられています。
大津山公園は、大津山一帯を、四季の花木に親しみながら散策できる自然公園で、関所の町を思わせる冠木門が目印になっています。山頂までは、西側にある大津山阿蘇神社方面からと、北東側からの2つの登山コースが整備されています。春には、桜から藤、つつじへと花の色の移り変わりを楽しむことができます。四季折々の花が咲き乱れるこの公園には、遊歩道や東屋、公衆トイレが完備され、訪れる観光客のいこいの場となっています。桜やつつじの花見のシーズンには夜間照明も点灯され多くの人で賑わいます。また、63mの大蛇スライダ-も子ども達に大人気です。

大津山の中腹にある大津山阿蘇神社は,祭神は健盤龍命(たけいわたつのみこと)で大津山大明神という。この神社は霊感あらたかで、加藤美作の霊験談は有名であり、境内には眼病の神『生目八幡宮』もあります。

南関町役場HPより
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大津山」 に関連する記録(最新10件)

九州・沖縄
01:163.5km290m1
  26    1 
2025年01月13日(日帰り)
九州・沖縄
07:4016.4km1,147m4
  7    18 
2025年01月08日(日帰り)
九州・沖縄
00:571.7km180m1
  3    2 
2024年12月22日(日帰り)
九州・沖縄
--:--0.9km73m-
  4    1 
2024年12月01日(日帰り)
九州・沖縄
02:396.8km318m1
  28    14 
2024年10月14日(日帰り)
九州・沖縄
01:103.0km183m1
  15    2 
K, その他1人
2024年10月06日(日帰り)
九州・沖縄
01:042.0km195m1
  6    2 
2024年09月29日(日帰り)
九州・沖縄
01:312.5km176m1
  8    12 
2024年09月23日(日帰り)
九州・沖縄
01:453.5km208m1
  31    9 
2024年05月04日(日帰り)
九州・沖縄
00:262.6km207m1
  5    3 
2024年05月01日(日帰り)