日光・那須・筑波
アルマヤ堂跡
栃木県
最終更新:もんぶらん
基本情報
標高 | 526m |
---|---|
場所 | 北緯36度37分14秒, 東経139度46分05秒 |
古賀志山主稜線のピークの一つに御嶽山がある。地元では、ここを「頂上」と呼んでいた。この頂上に木曾の御嶽山を勧請したのは、幕末期弘化4年(1842)のことであった。頂上と言えば御嶽山、御嶽山と云えば頂上に決まっていた。
もう一つそれを裏付けるある名称が残っている。「アルマヤ堂」である。本家木曾の御嶽山に登ったことがある人なら、摩利支天山(2959叩法ぅ▲襯泪篥掘複横牽坑鍬叩砲覆匹諒々が連なっていることを御存じの筈だ。古賀志山に「アルマヤ」という名称が残っているのは、木曾の御嶽山を勧請した証なのである。その場所が御嶽山の岩壁直下の岩屋である。
(NPO法人 古賀志山守ろう会 古賀志山あれこれ から引用)
もう一つそれを裏付けるある名称が残っている。「アルマヤ堂」である。本家木曾の御嶽山に登ったことがある人なら、摩利支天山(2959叩法ぅ▲襯泪篥掘複横牽坑鍬叩砲覆匹諒々が連なっていることを御存じの筈だ。古賀志山に「アルマヤ」という名称が残っているのは、木曾の御嶽山を勧請した証なのである。その場所が御嶽山の岩壁直下の岩屋である。
(NPO法人 古賀志山守ろう会 古賀志山あれこれ から引用)
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
おすすめルート
-
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月低山ながら険しい岩稜帯を持つ古賀志山。 赤岩山から岩尾根をたどり古賀志山へ登る充実のミニ縦走ルートです。