ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

オロフレ山(おろふれやま)

都道府県 北海道
最終更新:highten31
基本情報
標高 1230.8m
場所 北緯42度33分57秒, 東経141度05分13秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

オロフレ山(オロフレやま)は、北海道白老郡白老町と有珠郡壮瞥町とにまたがる標高1,230.8mの火山である。
語源はアイヌ語で「ウオロ・フレ・ペッ」(水中が赤い川)を意味する。支笏洞爺国立公園内にある二等三角点(点名「登別岳」)の山である。壮瞥町の最高峰でもある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「オロフレ山」 に関連する記録(最新10件)

支笏・洞爺
04:094.0km543m2
  25    28 
2025年02月15日(日帰り)
支笏・洞爺
03:354.0km543m2
  30     32 
2025年01月12日(日帰り)
道南
01:565.4km491m2
  19    8 
2024年10月27日(日帰り)
支笏・洞爺
02:035.2km458m2
  31    10 
2024年10月21日(日帰り)
支笏・洞爺
03:055.1km440m-
  40    11 
2024年10月13日(日帰り)
支笏・洞爺
02:465.2km446m2
  21    7 
2024年10月06日(日帰り)
支笏・洞爺
02:525.1km439m2
  25    5 
owliver, その他2人
2024年09月28日(日帰り)
支笏・洞爺
02:385.1km442m2
  17    4 
けーいし, その他1人
2024年09月28日(日帰り)
支笏・洞爺
03:5010.1km670m2
  14    9 
2024年09月09日(日帰り)
積丹・ニセコ・羊蹄山
15:3538.2km3,385m9
  32    134 
2024年09月08日(3日間)