奥多摩・高尾
川野駐車場(かわのちゅうしゃじょう) / 奥多摩周遊道路川野ゲート
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:tokidoki
基本情報
場所 | 北緯35度46分18秒, 東経139度00分08秒 |
---|
川野ゲート
電光掲示板下にあるゲートより先は、夜間通行禁止時間ならびに異常気象時は通行止めとなり、ゲートが閉鎖されます。
通行可能時間は、
4月〜9月末:8時〜19時
10月〜3月末:9時〜18時
川野駐車場
川野ゲートを入ってすぐの場所にある駐車場です。
駐車場内には、東屋(あずまや)があります。
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/nishiken/Okutama-Hp/Okutama-Hp-midokoro-top.html
電光掲示板下にあるゲートより先は、夜間通行禁止時間ならびに異常気象時は通行止めとなり、ゲートが閉鎖されます。
通行可能時間は、
4月〜9月末:8時〜19時
10月〜3月末:9時〜18時
川野駐車場
川野ゲートを入ってすぐの場所にある駐車場です。
駐車場内には、東屋(あずまや)があります。
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/nishiken/Okutama-Hp/Okutama-Hp-midokoro-top.html
駐車場 | 川野駐車場(無料) |
---|---|
トイレ | 公衆トイレ |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
奥多摩周遊道路(おくたましゅうゆうどうろ)は、東京都西多摩郡奥多摩町川野から檜原村数馬に至る一般道路である。東京都道206号川野上川乗線の一部で、起点は三頭橋、終点は九頭竜橋とする延長19.7kmの区間である。
1973年(昭和48年)4月の開通時は有料自動車専用道路で名称も奥多摩有料道路であったが、1990年(平成2年)4月1日に無料開放され現在の名称となった。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。