ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

浅間山(せんげんやま) / 美濃富士

都道府県 岐阜県
最終更新:kei7985
基本情報
標高 372m
場所 北緯35度23分03秒, 東経137度07分30秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

浅間山(せんげんやま)は、岐阜県可児市と多治見市とに跨がる標高372mの山である。美濃富士(みのふじ)の異称をもつ。
山頂は可児市における最高地点である。ふもとには浅間林道が通る。
山頂には子授け・子育ての神を祀る浅間神社があり、毎年7月の第一日曜日に祭礼が催される。山岳信仰の対象であり、かつては女人禁制であったという
山頂の南側に展望台があり、多治見市の市街地や近隣の山々が一望できる。手軽に登れるため、ハイキングに訪れる人も多い。

Tajimi and Mount Ontake from Mount Miroku.jpg|南側の弥勒山から望む浅間山周辺(中央部)、南山麓に可児市と多治見市の住宅地、左最奥に御嶽山

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「浅間山」 に関連する記録(最新10件)

東海
02:336.1km217m1
  25    1 
2025年02月16日(日帰り)
東海
07:0920.5km818m3
  58    3 
2025年02月15日(日帰り)
東海
03:378.6km314m2
  13    3 
2025年02月01日(日帰り)
東海
05:5412.8km452m2
  34    22 
2024年11月06日(日帰り)
東海
02:138.2km339m2
  25    12 
2024年08月18日(日帰り)
東海
00:231.4km100m1
  1   
2024年07月13日(日帰り)
東海
02:376.4km193m1
  3    1 
仁べえ, その他1人
2024年07月03日(日帰り)
東海
  12   12 
kinokobaba, その他1人
2024年07月03日(日帰り)
東海
02:026.0km244m1
  23    270  2 
2024年07月02日(日帰り)