ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

上ノ台稲荷神社(うえのだいいなりじんじゃ) / 上之臺稲荷神社

最終更新:sugegasa
基本情報
場所 北緯35度59分35秒, 東経139度05分29秒
カシミール3D
この丘陵の上部が平坦な「台地」なので、「上ノ台」と呼ばれます。
丘陵全体は、古くは「腰山」という名前でした。
腰山(こしやま)は、他の山に比べて「背丈が腰くらい」だから。
現在は、山全体を指して「上ノ台」と言うこともあります。

上ノ台は、昔は森林と沼地でしたが、50年ほど前から開発が始まりました。
現在は、住宅・ホテル・飲食店・葬儀場・墓地・斎場・廃棄物処理施設などがあります。
かつては、市民プールや乗馬クラブもありました。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「上ノ台稲荷神社」 に関連する記録(最新10件)

奥武蔵
--:--9.3km108m-
  72    39 
2024年06月22日(日帰り)
奥武蔵
05:4719.0km1,171m4
  16    4 
2024年06月17日(日帰り)
奥武蔵
15:3469.0km2,363m9
  14    9 
2024年06月16日(日帰り)
奥武蔵
07:2229.3km530m3
  20    13 
2024年05月26日(日帰り)
奥武蔵
07:2727.7km506m3
  60     6 
2024年05月26日(日帰り)
奥武蔵
07:1020.2km459m3
  13   
2024年05月19日(日帰り)
奥武蔵
04:1913.9km274m2
  66     174  2 
2024年05月15日(日帰り)
奥武蔵
09:1231.9km2,011m6
  50    118  2 
2024年05月06日(日帰り)
奥武蔵
06:249.0km265m1
  48    21 
2024年05月04日(日帰り)
奥武蔵
04:5814.1km86m1
  31    25  2 
2024年05月03日(日帰り)