関東
中央大橋(ちゅうおうおおはし)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:banbanoike
基本情報
場所 | 北緯35度40分18秒, 東経139度47分03秒 |
---|
中央大橋(ちゅうおうおおはし)は、隅田川にかかる橋で、東京都道463号上野月島線中央大橋支線(八重洲通り)を通す橋である。西岸は中央区新川二丁目、東岸は中央区佃一丁目。
山の解説 - [出典:Wikipedia]
中央大橋(ちゅうおうおおはし)は、隅田川にかかる橋で、東京都道463号上野月島線中央大橋支線(八重洲通り)を通す橋である。西岸は中央区新川二丁目、東岸は中央区佃一丁目。1994年1月に開通した架橋であり、隅田川に架かる橋で平成時代に初めて建造された新規の架橋である。夕刻から夜10時までは、白色の水銀灯と暖色系のカクテル光でライトアップされている。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。