四国
国見ヶ碆(くにみがはえ)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:okeis33
基本情報
標高 | 242m |
---|---|
場所 | 北緯32度44分00秒, 東経132度32分54秒 |
https://www.eitoko.jp/info/dtl2.php?ID=270
「国見ヶ碆は沖の島の北部の母島地区と古屋野地区の中間の山間部に位置している巨石で、その上に登ると非常に眺めが良いのでかつては国境を監視していたという伝説が今も受け継がれています。その為、国を見る碆と呼ばれています。」とあります
標高は、iPhoneの写真データによるものです
「国見ヶ碆は沖の島の北部の母島地区と古屋野地区の中間の山間部に位置している巨石で、その上に登ると非常に眺めが良いのでかつては国境を監視していたという伝説が今も受け継がれています。その為、国を見る碆と呼ばれています。」とあります
標高は、iPhoneの写真データによるものです
展望ポイント |
---|
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。