ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

ホロホロ山(ほろほろやま)

都道府県 北海道
最終更新:highten31
基本情報
標高 1322.4m
場所 北緯42度38分00秒, 東経141度08分33秒
カシミール3D
トドマツ川林道は急勾配・狭隘・ガレ場の連続の上に幅員が3m未満のため、すれ違いや方向転換が効かない極悪路で休日の利用は避けたほうが無難。タイヤパンクや燃料タンクの損傷のリスクあり。
登山口の小屋も撤去され登山届の記入もできない状況のため、徳舜瞥山経由で登る方が無難である。
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

ホロホロ山(ホロホロやま)は、北海道伊達市大滝区と白老郡白老町にまたがる標高1,322.4 mの火山である。すぐ隣の徳舜瞥山と双耳峰を成しており、一等三角点(点名「徳心別山」)が若干標高の高いホロホロ山頂側に設置されている。支笏洞爺国立公園内にあるのはホロホロ山のみで、徳舜瞥山は含まれていない。胆振総合振興局内の最高峰であり、伊達市および白老町、共に各市町内の最高峰でもある。
山名はアイヌ語で「甚だ大いなる川」を意味する「ポロポロ・ペッ」に由来する。北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)からの直登ルートが白老側にあるのに加え、大滝側からも徳舜瞥山経由の縦走路がある。また、北湯沢温泉湯元ホロホロ山荘の名の由来となっている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「ホロホロ山」 に関連する記録(最新10件)

支笏・洞爺
--:--13.6km989m-
  47    16 
2025年01月26日(日帰り)
支笏・洞爺
04:307.6km799m2
  17    11 
jimmyaorin, その他1人
2024年11月03日(日帰り)
支笏・洞爺
03:337.7km804m2
  8    5 
2024年11月02日(日帰り)
支笏・洞爺
04:155.3km710m-
  41    6 
2024年11月02日(日帰り)
支笏・洞爺
05:117.9km804m2
  24    5 
2024年10月27日(日帰り)
支笏・洞爺
02:057.2km711m2
  27     32 
2024年10月27日(日帰り)
支笏・洞爺
04:017.4km797m2
  12    32 
2024年10月26日(日帰り)
支笏・洞爺
03:427.1km802m2
  37    20  2 
2024年10月20日(日帰り)
支笏・洞爺
05:578.7km819m2
  33    18 
2024年10月16日(日帰り)
支笏・洞爺
04:417.9km817m2
  34    11 
2024年10月12日(日帰り)