志賀・草津・四阿山・浅間
菅平高原自然館
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:翔亀
基本情報
場所 | 北緯36度31分37秒, 東経138度19分31秒 |
---|
当実験所は、菅平湿原内の自然史博物館「菅平高原自然館」(外部リンク:http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shokan/0500/20100213133242615.html)の1971年の設立に旧真田町とともに携わり、多くの展示品を寄贈しました。 自然館は多くの来訪者で賑わいましたが、展示物の更新がなされていないことや最近の博物館の潮流であるインタラクティブ型への移行が進んでいないこともあり、 近年は来訪者が減っています。そこで2014年に、当実験所、ナチュラリストの会、NPO法人やまぼうし、菅平自然研究会、上田市が共同で、 「菅平湿原生き物ホットマップ(外部リンク:http://hotmap.blog.fc2.com/)」を自然館内の無料スペースと、ウェブにて見られるようにして、菅平湿原の今の魅力を次々の発信することにしました。 菅平湿原に行かれる方は、出発時にぜひ自然館にお立ち寄りいただき、どんな生き物がどこで見られるかをチェックしてみて下さい。(筑波大学菅平高原実験所)
https://www.sugadaira.tsukuba.ac.jp/nature/shitsugen.html
https://www.sugadaira.tsukuba.ac.jp/nature/shitsugen.html
トイレ | |
---|---|
水場 |
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
「菅平高原自然館」 に関連する記録(最新10件)
志賀・草津・四阿山・浅間
![](/modules/yamareco/images/icon_time.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_distance.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_uptotal.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_stamina.png)
42 21 4
2024年06月29日(日帰り)