霊仙・伊吹・藤原
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:綿はる
基本情報
標高 | 120m |
---|---|
場所 | 北緯35度19分41秒, 東経136度17分50秒 |
長浜・米原観光サイトより
https://kitabiwako.jp/spot/spot_334
岩脇山は、環境保全林として整備された遊歩道があり、全山が岩山で、岩場には珍しい「ヒトツバ」と呼ばれる常緑のシダが群生。山頂からは360度のパノラマが楽しめます。また、岩脇山には、2つの未完成の列車壕が残されています。幅約3m、高さ約3m、奥行約120mの列車壕は、太平洋戦争末期に米原駅の蒸気機関車を空襲から守るために掘られたものです。米原駅は、北陸線と東海道線の結節駅であり戦時中は兵士、武器、弾薬を輸送する重要な拠点となっていました。
https://kitabiwako.jp/spot/spot_334
岩脇山は、環境保全林として整備された遊歩道があり、全山が岩山で、岩場には珍しい「ヒトツバ」と呼ばれる常緑のシダが群生。山頂からは360度のパノラマが楽しめます。また、岩脇山には、2つの未完成の列車壕が残されています。幅約3m、高さ約3m、奥行約120mの列車壕は、太平洋戦争末期に米原駅の蒸気機関車を空襲から守るために掘られたものです。米原駅は、北陸線と東海道線の結節駅であり戦時中は兵士、武器、弾薬を輸送する重要な拠点となっていました。
山頂 |
---|
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。