ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 東京都
最終更新:sugegasa
結局、佳月橋方面へ。
広徳寺から佳月橋までの道端は花盛り:このエンゴサクやケマンカキドオシミツバツツジどれも色が濃い。
12:44 日向峰へ向かう道の入口。佳月橋・青少年旅行村に向かう道から尾根側に入りますが、分かりにくいので注意
基本情報
場所 北緯35度43分34秒, 東経139度12分57秒
カシミール3D
秋川にかかる沢戸橋から佳月橋までの間は「岩瀬峡」とも呼ばれる。
さまざまな形の岩が川の流れに変化を付けている。
紅葉スポットとしても知られ、11月上旬~12月上旬、両岸の木々が色づく。
展望ポイント 岩瀬峡

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「佳月橋」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
04:0613.4km1,154m3
  3    6 
2025年03月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:1717.2km969m3
  13    1 
2025年03月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:2228.5km2,068m6
  6    17  7 
2025年03月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:2833.0km3,081m8
  9    6 
2025年03月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:2128.0km2,048m6
  2    9 
2025年03月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:1230.6km2,323m7
  5    4 
2025年03月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:0727.7km1,977m6
  10    8 
2025年03月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:4028.3km2,078m6
  2    5 
2025年03月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:1427.6km2,096m6
  52    9  2 
2025年03月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:4434.0km3,508m9
  3    3 
2025年03月30日(日帰り)
Loading...