ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

JR常磐線いわき駅(いわきえき)

都道府県 福島県
最終更新:yama-log
基本情報
標高 9m
場所 北緯37度03分29秒, 東経140度53分31秒
カシミール3D
JRいわき駅(常磐線・磐越東線)
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/166.html
トイレ

山の解説 - [出典:Wikipedia]

いわき駅(いわきえき)は、福島県いわき市平字田町(たいらあざたまち)。
いわき市の中心駅である。いわき市は1966年(昭和41年)に大規模合併により成立した市であるが、いわき駅が立地する中心部は、1966年(昭和41年)以前は平市を称しており、駅名も開業以来平駅(たいらえき)であった。いわき市が成立した後も駅名はそのままであったが、1994年(平成6年)12月3日にいわき市などの要望により、現在のいわき駅に改名している。
当駅は浜通り地方から中通り地方・宮城県・茨城県の三方を結ぶ拠点駅である。旧 平市の時期およびいわき市の成立後も市役所が置かれるなど、当駅周辺は市の中心地区であり、浜通りの一大拠点となっている。
いわき駅周辺再生拠点整備事業により、駅舎改築・南北自由通路・南口駅前広場のペデストリアンデッキ・バスターミナルなどが整備された。2007年(平成19年)10月25日に橋上新駅舎に移転したほか、駅前には複合施設が入居する再開発ビル「ラトブ」 (LATOV) が開業した。また、2009年(平成21年)6月19日に橋上駅舎に付随する「いわき駅ビル」が開業し、2010年(平成22年)3月25日には南口駅前広場の供用が開始された。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「JR常磐線いわき駅」 に関連する記録(最新10件)

東北
08:5843.1km1,708m7
  12    8 
2024年12月01日(日帰り)
東北
04:0120.5km305m2
  10    17  2 
2024年11月29日(日帰り)
東北
16:4070.2km1,920m9
  37    9 
2024年10月23日(日帰り)
東北
03:2012.5km321m-
  24    155 
2024年03月09日(日帰り)
東北
00:362.9km29m1
  2    31 
2024年02月14日(日帰り)
東北
08:2126.4km1,126m4
  26    21  4 
2023年12月25日(2日間)
東北
05:5828.5km582m3
  41    22 
2023年03月25日(日帰り)
東北
--:--17.0km353m2
  17    13 
2023年02月25日(日帰り)
東北
--:--24.2km652m3
  15    15 
2023年02月11日(日帰り)