八幡平・岩手山・秋田駒
八合目避難小屋(はちごうめひなんごや)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:ヤマレコ/YamaReco
岩手山柳沢コース八合目の避難小屋
!["八合目避難小屋"](https://www.yamareco.com/uploads/thumbs/6702.jpg)
管理人常駐期間
6月中旬〜10月中旬宿泊協力金
大人:1,700円高校生等(18歳以下):1,500円
中学生(15歳以下):1,000円
小学生(12歳以下):無料
テント場
なし
売店
Tシャツ、バンダナ、手ぬぐい、バッチ、巾着、カップ麺、杖、絵はがき、写真集「岩手山の花と木」、コーヒーなどその他
水場(御成清水)、毛布レンタルサービス(有料)連絡先
HP:岩手県山岳・スポーツクライミング境界特徴
!["八合目避難小屋:小屋内部"](https://www.yamareco.com/uploads/thumbs/6708.jpg)
岩手山の柳沢コース八合目に建つ避難小屋です。登山シーズンは管理人が常駐しており、売店の利用や毛布のレンタルが可能です。
!["八合目避難小屋:御成清水"](https://www.yamareco.com/uploads/thumbs/6705.jpg)
小屋の前は、「御成清水」がこんこんと湧いています。
!["八合目避難小屋:バイオ式トイレ"](https://www.yamareco.com/uploads/thumbs/6707.jpg)
!["馬返し登山口:薪置き場"](https://www.yamareco.com/uploads/thumbs/6706.jpg)
登山者は、馬返し登山口から避難小屋まで、任意で薪の歩荷に協力します。
更新日:2023/8/18
基本情報
標高 | 1760m |
---|---|
場所 | 北緯39度50分39秒, 東経141度00分22秒 |
夏期は管理人が常駐。
宿泊の場合は管理協力金として大人1,700円、高校生1,500円、中学生1,000円が必要。
毛布の貸し出しあり (有料)
山バッジ、手ぬぐいなどの販売も。
参考: 滝沢市観光協会リンク集 https://takizawa-kankou.jp/link/
: 岩手県山岳・スポーツクライミング協会 https://iwatesankyo.or.jp/climb/
: 上記ライミング協会 問い合わせ電話番号 090-1373-5657 受付時間 9:00 - 18:00
宿泊の場合は管理協力金として大人1,700円、高校生1,500円、中学生1,000円が必要。
毛布の貸し出しあり (有料)
山バッジ、手ぬぐいなどの販売も。
参考: 滝沢市観光協会リンク集 https://takizawa-kankou.jp/link/
: 岩手県山岳・スポーツクライミング協会 https://iwatesankyo.or.jp/climb/
: 上記ライミング協会 問い合わせ電話番号 090-1373-5657 受付時間 9:00 - 18:00
山小屋 | 100名 |
---|---|
トイレ | 水洗、チップ制 |
水場 | 小屋前「御成清水」(おなりしみず)、無料 |