ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 岐阜県
最終更新:アルプス岳
基本情報
標高 1505m
場所 北緯35度45分02秒, 東経136度31分47秒
カシミール3D
能郷白山の南の前衛の山。登山道は山頂の少し西側を通る。三角点(1,490m)は東方のヤブの中。
展望ポイント 磯倉、能郷白山

山の解説 - [出典:Wikipedia]

能郷白山(のうごうはくさん)は、岐阜県本巣市、揖斐郡揖斐川町と福井県大野市にまたがり、両白山地に属する標高の1,617 mの山である。岐阜・福井両県境の最高峰。
周辺は豪雪地帯であり、奥美濃の最高峰である。深田久弥は日本百名山選定の際に荒島岳と能郷白山との二つから前者を選んだ。後者のこの山は、深田クラブにより日本二百名山に選定されている。ぎふ百山のひとつに選定されている。別名が、白山、能郷山、権現山。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「前山」 に関連する記録(最新10件)

東海
12:0120.1km1,586m5
  17    11 
2025年03月22日(日帰り)
東海
--:--20.3km1,573m-
  21    12 
2025年03月22日(日帰り)
東海
07:0220.4km1,561m5
  49    31 
2025年03月21日(日帰り)
東海
06:3021.1km1,653m5
  37    38 
2025年03月15日(日帰り)
東海
09:1323.2km1,897m6
  35    53 
2025年03月15日(日帰り)
東海
07:3221.0km1,600m5
  52    36  4 
2025年03月09日(日帰り)
東海
09:4020.9km1,592m5
  102    51 
2025年03月01日(日帰り)
東海
06:4818.1km1,524m4
  60    21 
2024年11月25日(日帰り)
東海
--:--11.8km1,620m-
  5     4 
gaoro, その他1人
2024年11月14日(日帰り)
東海
08:4117.1km1,501m4
  20     42 
2024年11月07日(日帰り)
Loading...