ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大築山(おおづくやま) / 大築城跡、城山

都道府県 埼玉県
最終更新:hirohisa
基本情報
標高 466m
場所 北緯35度58分27秒, 東経139度13分51秒
カシミール3D
大築城跡である。
以下、山頂に掲示されている旧都幾川村の説明(誤字原文ママ)。

大築城跡(おおづくじょうあと)
 この城跡(しろあと)は、本郭(ほんぐるわ)が標高四六五メートルの地にあり、周囲の斜面には郭(くるわ)やそれを結ぶ通路、防備のための空堀(からぼり)などが残つおり、中世の山城(やまじろ)としては県内でも有数の規模と遺構(いこう)を誇るものである。
 大築城は、小田原北条氏の家臣、松山城主上田朝直(うえだともなお)が、一山七五坊を有し関東屈指の大寺院であった天台宗関東別院慈光寺を攻略するに際して築城し、北方五キロメートルに望む慈光寺を焼き打ちしたものと考えられている。
 なお、この山の周辺には、遠見(とおみ)、馬場(ばば)硯水(すずりみず)、大木戸(おおきど)、モロドノクルワなどの地名が残っている。
平成六年三月 都幾川村 都幾川村教育委員会
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大築山」 に関連する記録(最新10件)

奥武蔵
05:5020.2km1,218m4
  34     143  2 
2025年03月15日(日帰り)
奥武蔵
09:5026.5km1,721m5
  41     40 
2025年03月14日(日帰り)
奥武蔵
06:1922.3km1,698m5
  109    158  8 
2025年03月08日(日帰り)
奥武蔵
11:2658.7km3,402m10
  43    46 
2025年03月08日(日帰り)
奥武蔵
04:4718.2km966m3
  45    5  1 
2025年03月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
09:1255.6km3,700m10
  5    21 
2025年03月01日(日帰り)
奥武蔵
08:0530.7km1,404m5
  30     38  6 
2025年02月24日(日帰り)
奥武蔵
05:3918.5km973m3
  46    14 
2025年02月24日(日帰り)