大峯奥駈道
近畿
熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:seizanryo
基本情報
場所 | 北緯33度40分07秒, 東経135度53分24秒 |
---|
水場 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)は、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山にある神社。熊野本宮大社・熊野速玉大社と共に、熊野三山を構成する。熊野夫須美大神を主祭神とする。かつては那智神社、熊野夫須美神社、熊野那智神社などと名乗っていた。また熊野十二所権現や十三所権現、那智山権現ともいう。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。熊野那智大社の社殿および境内地は、ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』(2004年〈平成16年〉7月登録)の構成資産の一部。