山と高原地図の変遷メモ 2024改訂情報追記
山と高原地図は長い間、登山地図の定番的に使用されているが、各年代によってケースのデザインや小冊子の内容などが微妙に変更されてきている。古い地図が、いつ頃の物か分かるようにまとめてみた。アプリ版非対応。
---------
すべての年代の地図を持っているわけではないので、多少の誤差や勘違いがあるかも知れません。年度別改訂情報は、その年の地図のケースに記載されている内容を写したもので、実物を確認しているわけではありません。情報が見つかり次第、適時修正したいと思っています。
40年以上にわたり登山者・ハイカーに支持されているシェアNo1登山地図「山と高原地図」の各商品の収録範囲と最新情報です。
表紙、カバーの変遷、改訂情報
2015年版に50周年の記載があったので、1965年に創刊されたようだ。私が登山を始めた1979年には、下記写真のデザインの物が売られていた。これ以前のものは見たことが無いのだが、オークションに1971年の地図が下記写真と同じデザインで出品されていた。
1968年(昭和43年)、200円(〜1971年)
1972年(昭和47年)、250円
1974年(昭和49年)、350円(〜1975年)
1976年(昭和51年)、450円(〜1981年頃)
1982年(昭和57年)、500円(〜1985年)
1972年(昭和47年)、250円
1974年(昭和49年)、350円(〜1975年)
1976年(昭和51年)、450円(〜1981年頃)
1982年(昭和57年)、500円(〜1985年)
・1983年頃?、祖母傾・大崩山群・高千穂峡、屋久島・種子島を発刊
・1984年、・42「越後三山」、43「日光」を発刊
・1984年、・42「越後三山」、43「日光」を発刊
・1986年、箱根、伊豆、那須・塩原を刊行
・1987年、飯豊、栗駒・早池峰、氷ノ山、福岡の山々を刊行
・1988〜89?、59高見山・香肌峡を58大台ケ原・犬杉谷・高見山に収録
・1993年、7御岳 → 7御嶽山、8伊那路 中央・南アルプス総図 → 8中央・南アルプス総図(タイトルの変更)
・1987年、飯豊、栗駒・早池峰、氷ノ山、福岡の山々を刊行
・1988〜89?、59高見山・香肌峡を58大台ケ原・犬杉谷・高見山に収録
・1993年、7御岳 → 7御嶽山、8伊那路 中央・南アルプス総図 → 8中央・南アルプス総図(タイトルの変更)
2001年版
・25奥秩父1雲取山・両神山 → 雲取山・両神山 奥秩父(タイトルの変更)※
・26奥秩父2金峰山・甲武信 → 金峰山・甲武信 奥秩父(タイトルの変更)※
※全面改訂なのか、単にタイトルだけの変更なのか不明
・25奥秩父1雲取山・両神山 → 雲取山・両神山 奥秩父(タイトルの変更)※
・26奥秩父2金峰山・甲武信 → 金峰山・甲武信 奥秩父(タイトルの変更)※
※全面改訂なのか、単にタイトルだけの変更なのか不明
2002年版の全面改訂
・13「日光」南会津の荒海山・七ヶ岳を追加収録
(日光 奥鬼怒・奥日光→日光 白根山・男体山 タイトルの日光の後ろの小タイトルが変更)
・18「妙高・戸隠・雨飾」雨飾山の完全収録と鉾ヶ岳の追加
・42「木曽駒・空木岳」経ヶ岳と南木曽岳を追加収録
・45「白山」日本百名山の荒島岳および能郷白山を追加収録
・53「六甲・摩耶」須磨アルプスを追加収録(タイトルから有馬が消える)
・13「日光」南会津の荒海山・七ヶ岳を追加収録
(日光 奥鬼怒・奥日光→日光 白根山・男体山 タイトルの日光の後ろの小タイトルが変更)
・18「妙高・戸隠・雨飾」雨飾山の完全収録と鉾ヶ岳の追加
・42「木曽駒・空木岳」経ヶ岳と南木曽岳を追加収録
・45「白山」日本百名山の荒島岳および能郷白山を追加収録
・53「六甲・摩耶」須磨アルプスを追加収録(タイトルから有馬が消える)
注:まだ、多くの人が間違えているエリアマップではなく、昭文社の地図はエアリアマップ
私も含めて、間違えて覚えている人がまだ、沢山いるみたいで、オークションでも、エアリアマップをエリアマップと表記して出品している人が沢山います(笑)
2003年版の全面改訂
・8「鳥海山・月山」月山を追加収録
・9「朝日連峰」月山を省略し、摩耶山、葉山を追加収録
・32「八ヶ岳」従来の「八ヶ岳・蓼科」、「美ヶ原・霧ヶ峰」を1点に収録
・33「日本アルプス総図」従来の「北アルプス総図」、「中央・南アルプス総図」を1点に収録
付録冊子ではアルプスの百名山を写真で紹介
・44「御在所・霊仙・伊吹」従来の「霊仙・伊吹・藤原」、「御在所・鎌ヶ岳」を1点に収録
・46「京都北山」従来の「京都北山1」、「京都北山2」を1点に収録
・47「北摂・京都西山」従来の「北摂」、「京都西山」を1点に収録
・49「金剛・葛城・紀泉高原」従来の「葛城高原・二上山」、「金剛山・岩湧山」、「紀泉高原」を1点に収録
・54「石鎚・四国剣山」従来の「石鎚山」、「四国剣山」を1点に収録
※上記のほか34「白馬岳」35「鹿島槍・五竜岳」37「槍ヶ岳・穂高岳」38「乗鞍高原」の4点も地図面に経緯度座標を付し、付録冊子をカラー化するなどの改訂をした。
※ケースの表紙に、収録している主な山名と読みが入るようになった。読みを間違えている人はびっくり!
・8「鳥海山・月山」月山を追加収録
・9「朝日連峰」月山を省略し、摩耶山、葉山を追加収録
・32「八ヶ岳」従来の「八ヶ岳・蓼科」、「美ヶ原・霧ヶ峰」を1点に収録
・33「日本アルプス総図」従来の「北アルプス総図」、「中央・南アルプス総図」を1点に収録
付録冊子ではアルプスの百名山を写真で紹介
・44「御在所・霊仙・伊吹」従来の「霊仙・伊吹・藤原」、「御在所・鎌ヶ岳」を1点に収録
・46「京都北山」従来の「京都北山1」、「京都北山2」を1点に収録
・47「北摂・京都西山」従来の「北摂」、「京都西山」を1点に収録
・49「金剛・葛城・紀泉高原」従来の「葛城高原・二上山」、「金剛山・岩湧山」、「紀泉高原」を1点に収録
・54「石鎚・四国剣山」従来の「石鎚山」、「四国剣山」を1点に収録
※上記のほか34「白馬岳」35「鹿島槍・五竜岳」37「槍ヶ岳・穂高岳」38「乗鞍高原」の4点も地図面に経緯度座標を付し、付録冊子をカラー化するなどの改訂をした。
※ケースの表紙に、収録している主な山名と読みが入るようになった。読みを間違えている人はびっくり!
2004年版の全面改訂
・15「越後三山」会津朝日岳を追加収録
・19「浅間山」浅間山詳細図を追加収録
・45「比良山系」武奈ヶ岳詳細図、三国山、赤坂山を追加収録
・51「大台ケ原」倶留尊山を追加収録
・59「屋久島」宮之浦岳詳細図、白谷雲水峡、ヤクスギランドを追加収録
※上記のほか14「尾瀬」16「谷川岳」17「志賀高原」の3点も地図面に経緯度座標を付し、付録冊子をカラー化するなどの改訂をした。
・15「越後三山」会津朝日岳を追加収録
・19「浅間山」浅間山詳細図を追加収録
・45「比良山系」武奈ヶ岳詳細図、三国山、赤坂山を追加収録
・51「大台ケ原」倶留尊山を追加収録
・59「屋久島」宮之浦岳詳細図、白谷雲水峡、ヤクスギランドを追加収録
※上記のほか14「尾瀬」16「谷川岳」17「志賀高原」の3点も地図面に経緯度座標を付し、付録冊子をカラー化するなどの改訂をした。
2005年版の全面改訂
・28「丹沢」表尾根・大山拡大図を追加収録
・50「大峰山脈」熊野古道・大峰奥駈道を追加収録
この2点は地図面に経緯度座標を付し、付録冊子をカラー化している。
・28「丹沢」表尾根・大山拡大図を追加収録
・50「大峰山脈」熊野古道・大峰奥駈道を追加収録
この2点は地図面に経緯度座標を付し、付録冊子をカラー化している。
2006年版の全面改訂
・39「御嶽山」小秀山・奥三界岳を追加収録
・52「氷ノ山」雪彦山・笠形山・千ヶ峰を追加収録
・55「福岡の山々」宝満山を詳細収録、背振山系を追加収録
この3点は地図面に経緯度座標を付し、付録冊子をカラー化している。
・webに山岳最新情報配信開始、ケースに告知のラベルが貼付されている
・39「御嶽山」小秀山・奥三界岳を追加収録
・52「氷ノ山」雪彦山・笠形山・千ヶ峰を追加収録
・55「福岡の山々」宝満山を詳細収録、背振山系を追加収録
この3点は地図面に経緯度座標を付し、付録冊子をカラー化している。
・webに山岳最新情報配信開始、ケースに告知のラベルが貼付されている
2007年版の全面改訂
・16「谷川岳」31「富士山」32「八ヶ岳」42「塩見・赤石・聖岳」を全面調査した
・7「蔵王」10「飯豊山」地図面に経緯度座標を付し、カラー化している。
・山岳写真コンテスト開催、豪華賞品が当たるとケースに表示
・16「谷川岳」31「富士山」32「八ヶ岳」42「塩見・赤石・聖岳」を全面調査した
・7「蔵王」10「飯豊山」地図面に経緯度座標を付し、カラー化している。
・山岳写真コンテスト開催、豪華賞品が当たるとケースに表示
2008年版の全面改訂
・12「那須・塩原」20「赤城・皇海・筑波」を全面調査
・6「栗駒・早池峰」11「磐梯・吾妻」12「那須・塩原」27「高尾・陣馬」は地図面に経緯度座標を付し、カラー化している。
・4「八甲田・岩木山 白神岳・十和田湖」、白神岳を追加収録か?
・2008年フォトコンテスト開催、豪華賞品が当たるとケースに表示
・付録冊子の中央ページ、ケース裏表紙に2007年上位入賞作品を掲載
・12「那須・塩原」20「赤城・皇海・筑波」を全面調査
・6「栗駒・早池峰」11「磐梯・吾妻」12「那須・塩原」27「高尾・陣馬」は地図面に経緯度座標を付し、カラー化している。
・4「八甲田・岩木山 白神岳・十和田湖」、白神岳を追加収録か?
・2008年フォトコンテスト開催、豪華賞品が当たるとケースに表示
・付録冊子の中央ページ、ケース裏表紙に2007年上位入賞作品を掲載
2009年版の全面改訂
・2「ニセコ・羊蹄山」21「西上州」を全面調査
・2「ニセコ・羊蹄山」暑寒別岳を追加収録
・3「大雪山」芦別岳、夕張岳を追加収録
・29「箱根」30「伊豆」地図面に経緯度座標を付し、付録冊子をカラー化している。
本体900円+税
・2「ニセコ・羊蹄山」21「西上州」を全面調査
・2「ニセコ・羊蹄山」暑寒別岳を追加収録
・3「大雪山」芦別岳、夕張岳を追加収録
・29「箱根」30「伊豆」地図面に経緯度座標を付し、付録冊子をカラー化している。
本体900円+税
2010年
・29「箱根」箱根旧街道を追加収録
・31「富士山」富士山拡大図を刷新
・昭文社が創業50周年を迎える
・29「箱根」箱根旧街道を追加収録
・31「富士山」富士山拡大図を刷新
・昭文社が創業50周年を迎える
2011年
・付録冊子のコースガイドに本体地図索引を追加
登山初心者向けに「はじめる山あるき」マップが新登場「尾瀬」「奥多摩」「高尾山」「丹沢」「富士山」「六甲山」「屋久島」
・付録冊子のコースガイドに本体地図索引を追加
登山初心者向けに「はじめる山あるき」マップが新登場「尾瀬」「奥多摩」「高尾山」「丹沢」「富士山」「六甲山」「屋久島」
2012年
・付録冊子のコースガイドにコースタイムの合計時間を追加(逆コースを辿った場合の時間もあれば尚良いと思う)
・付録冊子のコースガイドにコースタイムの合計時間を追加(逆コースを辿った場合の時間もあれば尚良いと思う)
2014年、本体1000円+税、50周年キャンペーン開催と表示
2015年版の全面改訂
・8「鳥海山・月山」26「金峰山・甲武信」29「箱根 金時山・駒ヶ岳」37「槍ヶ岳・穂高岳 上高地」2015年以降の全面改訂版には、外ケースのタイトル右下と背ラベル下方に全面改訂の表示がされるようになった。
・昭文社のHPに山と高原地図50周年のページがあり、ヤマレコ開発者のmatoyanさんの写真とコメントが掲載。下記リンク参照
・8「鳥海山・月山」26「金峰山・甲武信」29「箱根 金時山・駒ヶ岳」37「槍ヶ岳・穂高岳 上高地」2015年以降の全面改訂版には、外ケースのタイトル右下と背ラベル下方に全面改訂の表示がされるようになった。
・昭文社のHPに山と高原地図50周年のページがあり、ヤマレコ開発者のmatoyanさんの写真とコメントが掲載。下記リンク参照
地図とガイドブックの昭文社のホームページです。マップル、ことりっぷなどの新刊情報、カーナビ、アプリ、キャンペーン、コラムなど。旅やおでかけをワクワク・便利にする情報をご紹介します。[ここに、matoyanさんのインタビュー記事があります!]
2016年版の全面改訂
・11「磐梯・吾妻 安達太良」17「志賀高原 草津白根山 四阿山」24「大菩薩嶺」25「雲取山・両神山」28「丹沢」38「乗鞍高原」48「六甲・摩耶」56「阿蘇・久住 由布岳」
・11「磐梯・吾妻 安達太良」17「志賀高原 草津白根山 四阿山」24「大菩薩嶺」25「雲取山・両神山」28「丹沢」38「乗鞍高原」48「六甲・摩耶」56「阿蘇・久住 由布岳」
2017年版の全面改訂
・14「尾瀬」22「奥武蔵・秩父 武甲山」24「奥多摩 御岳山・大岳山」28「高尾・陣馬」31「伊豆 天城山」沼津アルプスを収録 43「塩見・赤石・聖岳」52「大台ケ原 高見山・倶留尊山」60「屋久島 宮之浦岳」
・23「奥多摩・奥秩父総図」を新たに発刊
・14「尾瀬」22「奥武蔵・秩父 武甲山」24「奥多摩 御岳山・大岳山」28「高尾・陣馬」31「伊豆 天城山」沼津アルプスを収録 43「塩見・赤石・聖岳」52「大台ケ原 高見山・倶留尊山」60「屋久島 宮之浦岳」
・23「奥多摩・奥秩父総図」を新たに発刊
2018年の全面改訂(3月中旬発売予定)※ホームページの情報より
・4 「八甲田・岩木山 白神岳・十和田湖・田代岳」←田代岳、追加収録か?
・7 「蔵王 面白山・船形山」
・15 「越後三山 平ヶ岳・巻機山」
・16 「谷川岳 苗場山・武尊山」
・19 「浅間山 軽井沢・長野原の山々」←長野原の山々を追加収録か?
・33 「八ヶ岳 蓼科・美ヶ原・霧ヶ峰」
・44 「白山 荒島岳・能郷白山・金剛堂山」←金剛堂山を追加収録か?
・55 「大山・蒜山高原 三瓶山・比婆山・道後山」←三瓶山、比婆山、道後山を追加収録か?
・51. 「高野山・熊野古道 伯母子岳を新たに発刊
・4 「八甲田・岩木山 白神岳・十和田湖・田代岳」←田代岳、追加収録か?
・7 「蔵王 面白山・船形山」
・15 「越後三山 平ヶ岳・巻機山」
・16 「谷川岳 苗場山・武尊山」
・19 「浅間山 軽井沢・長野原の山々」←長野原の山々を追加収録か?
・33 「八ヶ岳 蓼科・美ヶ原・霧ヶ峰」
・44 「白山 荒島岳・能郷白山・金剛堂山」←金剛堂山を追加収録か?
・55 「大山・蒜山高原 三瓶山・比婆山・道後山」←三瓶山、比婆山、道後山を追加収録か?
・51. 「高野山・熊野古道 伯母子岳を新たに発刊
2019年の全面改訂予定、2月13日、更新されたニュースより
・1「利尻・羅臼」
・2「ニセコ・羊蹄山」200名山の駒ヶ岳を追加
・6「栗駒・早池峰」
・13「日光」白根山・戦場ヶ原エリアの詳細図を追加
・18「妙高・戸隠・雨飾」信越トレイル全域を追加
・37「剱・立山」200名山の毛勝山を追加
・41「木曽駒・空木岳」
・42「北岳・甲斐駒」
※2019年2月18日より35点※1、3月上旬に26点、全国の書店等で発売いたします。
・1「利尻・羅臼」
・2「ニセコ・羊蹄山」200名山の駒ヶ岳を追加
・6「栗駒・早池峰」
・13「日光」白根山・戦場ヶ原エリアの詳細図を追加
・18「妙高・戸隠・雨飾」信越トレイル全域を追加
・37「剱・立山」200名山の毛勝山を追加
・41「木曽駒・空木岳」
・42「北岳・甲斐駒」
※2019年2月18日より35点※1、3月上旬に26点、全国の書店等で発売いたします。
このページの記事は、個人的に調べて作成したもので、昭文社とは一切関係ありません、内容について昭文社への問い合わせは御遠慮ください。
記入間違い、勘違い、誤字、脱字等ありましたら、ご指摘いただけたら幸いです。確認できましたら修正いたします。
2019
地図とガイドブックの昭文社のホームページです。マップル、ことりっぷなどの新刊情報、カーナビ、アプリ、キャンペーン、コラムなど。旅やおでかけをワクワク・便利にする情報をご紹介します。
2020
2020年度版は、61点を2020年3月16日より発売と発表された。5「岩手山・八幡平」、10「飯豊山」、12「那須・塩原」、20「赤城・皇海・筑波」、36「鹿島槍・五竜岳」、50「金剛・葛城」、52「大峰山脈」、56「石鎚・四国剣山」の8点が全面改訂版となり、下記の山域が追加される。
・ 5「岩手山・八幡平」 ⇒「和賀岳」
・10「飯豊山」 ⇒「櫛形山脈」
・12「那須・塩原」 ⇒「八溝山」
・20「赤城・皇海・筑波」⇒「横根山」
・50「金剛・葛城」 ⇒「生駒山地」
・56「石鎚・四国剣山」 ⇒「四国山地中央トレイル」
・ 5「岩手山・八幡平」 ⇒「和賀岳」
・10「飯豊山」 ⇒「櫛形山脈」
・12「那須・塩原」 ⇒「八溝山」
・20「赤城・皇海・筑波」⇒「横根山」
・50「金剛・葛城」 ⇒「生駒山地」
・56「石鎚・四国剣山」 ⇒「四国山地中央トレイル」
2021
2021年版は、2月下旬、発売予定のようです。
改訂ではないものの画像が出ていました。2月21日
2月下旬発売予定のところに出ていないもので、改訂していない富士山とか、西上州、大雪山、御嶽山、氷ノ山が入っていないので、2021年版で、改訂されるのではと思う。私の読み。と思ったのだが、3月5日、それらの新しい表紙画像が更新されたが、全面改訂の赤丸印はついていなかった。今年の改訂はないのだろうか・・・
【2021年版/購入者限定特典付】
購入した『山と高原地図』2021年版の出版物と同じエリアの「山と高原地図ホーダイ」アプリが、1年間無料で利用できる購入者特典が付く。という記述があった。
改訂ではないものの画像が出ていました。2月21日
2月下旬発売予定のところに出ていないもので、改訂していない富士山とか、西上州、大雪山、御嶽山、氷ノ山が入っていないので、2021年版で、改訂されるのではと思う。私の読み。と思ったのだが、3月5日、それらの新しい表紙画像が更新されたが、全面改訂の赤丸印はついていなかった。今年の改訂はないのだろうか・・・
【2021年版/購入者限定特典付】
購入した『山と高原地図』2021年版の出版物と同じエリアの「山と高原地図ホーダイ」アプリが、1年間無料で利用できる購入者特典が付く。という記述があった。
2022年改訂情報
『21西上州 妙義山・荒船山』『40御嶽山 小秀山・奥三界岳・位山三山』詳細図の追加、収録山域の拡大、3D展望図の掲載、付録冊子の刷新等を行う
『13日光 白根山・男体山』は通常改訂版、一部地図の収録範囲を拡大、東北百名山にも名を連ねる三岩岳、その三岩岳と稜線で結ばれた湿原と高山植物の豊かな窓明山を新規収録
2022年2月25日発売予定(40点)
2022年3月8日発売予定(21点)
『13日光 白根山・男体山』は通常改訂版、一部地図の収録範囲を拡大、東北百名山にも名を連ねる三岩岳、その三岩岳と稜線で結ばれた湿原と高山植物の豊かな窓明山を新規収録
2022年2月25日発売予定(40点)
2022年3月8日発売予定(21点)
抽選で『山と私と食欲』『ヤマノススメ』作者先生直筆サイン入り表紙刷り出し等が当たる!「山と高原地図」特別版発売記念キャンペーン
『山と高原地図 特別版 筑波山・加波山』、『山と高原地図 特別版 三浦・房総』が8月25日、発売された。
「山と高原地図」特別版発売記念プレゼントキャンペーンで『ヤマノススメ』のしろ先生、『山と私と食欲』の信濃川日出雄先生の直筆サイン入り表紙刷り出し等が抽選で当たるらしいです。詳しくは下記URLへ
https://www.mapple.co.jp/blog/19721/
ところが、この特別版は通常では冊子が付いているのが、電子書籍ではないが、地図についているQRコードを読み込んでURLを取得することにより、web上のpdfデータの冊子を読む形になっている。しかも通常より定価が高い1300円+税10%で1430円になっている。
「山と高原地図」特別版発売記念プレゼントキャンペーンで『ヤマノススメ』のしろ先生、『山と私と食欲』の信濃川日出雄先生の直筆サイン入り表紙刷り出し等が抽選で当たるらしいです。詳しくは下記URLへ
https://www.mapple.co.jp/blog/19721/
ところが、この特別版は通常では冊子が付いているのが、電子書籍ではないが、地図についているQRコードを読み込んでURLを取得することにより、web上のpdfデータの冊子を読む形になっている。しかも通常より定価が高い1300円+税10%で1430円になっている。
2023年改訂情報
本日(3/9)、別件で本屋に行ったら、すでに2023年版が置いてありました。(全面改訂版はなかった。)しかし、ホームページを見ると、3月8日に改訂版を含む全部が発売になると書いてあったので、近いうちに店頭に並ぶのではないかと思います。今年の改訂版は『富士山』と『霧島・開聞岳』となっています。
2024年改訂情報
2024年の全面改訂は、 『3 大雪山 トムラウシ山・十勝岳・幌尻岳』、 『50 北摂・京都西山 箕面・妙見山・中山・丹波篠山』詳細図の追加、収録山域の拡大、3D 展望図の掲載、付録冊子の刷新等と2022年夏に発売した特別版『筑波山・加波山 高鈴山・奥久慈男体山』『三浦・房総』がラインアップに追加され、全63点にと、カバーデザインも刷新されました。従来の『20 赤城・皇海・筑波 榛名山』を 『20 赤城・皇海・榛名 袈裟丸山・足尾山地』へと変更。足利市の両崖山や行道山、栃木市の太平山などのエリアも新規収録。2024 年 2 月 22 日より 43 点、3 月 8 日より 20 点を発売する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
---------さんの記事一覧
- 旧版、地形図(国土地理院)の取り寄せ 22 更新日:2020年05月17日
- 測量成果、『点の記』を国土地理院から、お取り寄せ! 16 更新日:2018年09月26日
- 山と高原地図の変遷メモ 2024改訂情報追記 154 更新日:2024年02月05日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
始めまして、コメントありがとうございます。
ヤフーオークションとか
https://auctions.yahoo.co.jp/
日本の古本屋
https://www.kosho.or.jp/
等で探してみては、どうでしょうか?、たまに古いものが出品されることがあります。
或いは、国会図書館で閲覧は出来ると思います。
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000008227240-00
根気よく探せば見つかると思います!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する