ハイマツのある都道府県
高山で森林限界を超えると見られるハイマツ。私はハイマツを見ると
樹林帯を登りきった達成感と開けてきた景色にテンションが上がります。
と、以前私の日記でハイマツのある都道府県と無い都道府県を紹介しましたがこの度、
実際に全都道府県のハイマツを見てきたので(多分・・・)、改めてノートで
紹介させていただきます。
樹林帯を登りきった達成感と開けてきた景色にテンションが上がります。
と、以前私の日記でハイマツのある都道府県と無い都道府県を紹介しましたがこの度、
実際に全都道府県のハイマツを見てきたので(多分・・・)、改めてノートで
紹介させていただきます。
調査対象
北海道
東北
続いて東北地方の6県ですがこちらも緯度が高いので1500m以上の山は森林限界を超えるため
多くの山でハイマツが見られます。
多くの山でハイマツが見られます。
関東地方北部
茨城、千葉、神奈川は標高が低く調査外のため群馬、栃木、埼玉、東京の調査結果です。
群馬県は尾瀬〜谷川岳〜草津白根山にかけての県境付近に高い山が連なっているので
そこで見ることができます。栃木県も那須岳や日光の山々でみられます。
群馬県は尾瀬〜谷川岳〜草津白根山にかけての県境付近に高い山が連なっているので
そこで見ることができます。栃木県も那須岳や日光の山々でみられます。
関東地方中南部
続いて埼玉県ですが埼玉県最高標高2483mの三宝山、2475mの甲武信ヶ岳と
標高は申し分ないのですがわずかに岩場がある程度で森林限界ぎりぎりでほぼ
山全体が樹林帯となっています。
標高は申し分ないのですがわずかに岩場がある程度で森林限界ぎりぎりでほぼ
山全体が樹林帯となっています。
中部地方、南北アルプス
南北アルプスを含む県 新潟、富山、長野、岐阜、山梨、静岡です。
当然ハイマツは存在します。
当然ハイマツは存在します。
ちなみにハイマツ帯の南限は光岳周辺となっています。数年前に「丸盆岳」に単独でハイマツがあるとの情報と写真がありましたが現在は枯れてしまって無いようです。2021年現在は信濃俣にあるとのウワサもありますが、さすがにこちらは私の登山力では確認しにいけないので証拠写真等お待ちしております。
石川県、福井県
残る都道府県は石川県と福井県となりました。石川県は岐阜県との県境に白山(ハイマツの西限)があるためハイマツはあります。
残るは福井県
というわけで実際に登山して確認しました。
まとめ
結論:1道17県にハイマツが存在する。
今回の調査で埼玉県は西破風山に点在するハイマツのみ確認、
福井県は三ノ峰小屋周辺の限られた位置にしかないことが分かり
この2県は非常に絶滅の危機が高いことが分かりました。
但し、福井県は二ノ峰〜一ノ峰に向かう稜線上にもあるかもしれません。
埼玉県も三宝山より北は未確認です。
福井県は三ノ峰小屋周辺の限られた位置にしかないことが分かり
この2県は非常に絶滅の危機が高いことが分かりました。
但し、福井県は二ノ峰〜一ノ峰に向かう稜線上にもあるかもしれません。
埼玉県も三宝山より北は未確認です。
以上、「ハイマツのある都道府県」の自由研究報告でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
koebiさんの記事一覧
- 礼文島ハイキングを予定されてる方へ 59 更新日:2023年06月24日
- 下克上百名山 73 更新日:2022年11月19日
- 山と高原地図(ヤマプラ)に収録されていないけどよかった山 48 更新日:2022年06月26日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する