また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマノート > 山と高原地図(ヤマプラ)に収録されていないけどよかった山
更新日:2022年06月26日 訪問者数:1123
登山・ハイキング その他
山と高原地図(ヤマプラ)に収録されていないけどよかった山
koebi
私も登山計画をする際、山と高原地図や山プラを活用していますが
たまに地図を眺めながら気になる山を見つけると他の方の登山履歴を参考にして
面白そうだなーと思ったら登ってみたりしています。

今回はそんななかでいくつか景色のよかった山を紹介してみようと思います。
紹介する山の地図とコースタイムを記載しますがタイムは山と高原地図に載っていればこのぐらいかな?という感じで書いてみました。あくまで私個人の感覚です。
恵山(北海道)
最初に紹介する山は函館から東へ40km半島の先にある火山です。
火山らしい風景と海がよく見える展望が魅力です。
岬展望台。天気が良ければ室蘭方面が見られます。
所々ガス?水蒸気?が噴出しています。
山頂付近は平で意外と広く大きな木々もないので各方面見渡せます。下北半島も見えました。
【標高】 617m

【アクセス】 
函館中心街より車で1時間
恵山道立自然公園 火口原駐車場

↓ 詳しい案内は下記サイトに掲載されています
縫道石山 ぬいどういしやま(青森県)
青森県の下北半島西部にある山です。
道路からは断崖絶壁の屏風のような山に見えますが裏にはちゃんとした登山道があります。
山頂は狭いですが下北半島が一望できる素晴らしい山です。
近くには仏ヶ浦という景勝地もあるので一緒に行くのがお勧めです。
登山道。
クマよけの鈴が借りられるようになってます。
少し歩くとババ岩という岩場があります。
見えている絶壁の山が縫道石山です。
最後の登りはさすがに急ですが
ちゃんとロープや鎖があるので大丈夫です。
そこまで危険を感じるところはありませんでした。
山頂は360°ビューの絶景。
津軽半島や北海道も見えます。
【標高】626m
【アクセス】 
むつ中心街より車で1時間10分

縫道石山登山口駐車場
数台停められるスペースがあります。
五葉山(岩手県)
太平洋側の大船渡市に位置し、このエリアでは一番高い山になっています。
300名山にも選ばれているのでそのうち早池峰、栗駒エリアに収録されるのではないかと思ってます。

登山道はしっかりしていて山頂はなだらかなになっています。晴れていれば太平洋も臨めるなかなか景色のいい山です。
鳥居をくぐって登山スタート
山頂はなだらかです。
低山ですがハイマツもあります。
私が登った時は天気はイマイチ。
【標高】1351m
【アクセス】
大船渡から中心街より車で25分
釜石から中心街より車で35分

五葉山赤坂峠登山口駐車場
麓山(羽山) (福島県)
道中は林道歩きで少し退屈ですが山頂はちょっとした岩場で展望が開けています。
二本松から三春にかけて樹齢の高い見事な桜がたくさんあるので4月中頃の見頃にあわせていくのも
いいかもしれません。私も桜に合わせて近隣を調査して見つけた掘り出し物のお山です。
80%ぐらいが林道です。
展望台と東屋が見えるとここから登山道
山頂は360°ビューです。
安達太良山や二本松の市街地がよく見えます。
運がいいと富士山も見えるのだとか
【標高】896m

【アクセス】
二本松中心街より車で30分

スタート地点に広い路肩があります。車高の高い車なら林道をしばらく走れるかもしれません。
地図で示した位置が路肩が広くなっているのでそこに数台止めることができます。新しい道なのでストリートビューではまだ道が狭い写真になっています。
沢入山
紹介しようと思いましたが、近年日光 皇海山エリアに収録されたようなので割愛します。
気持ちのいい稜線歩きができる山です。
浜石岳(静岡県)
標高706mの山頂から見える富士山、駿河湾が素晴らしいです。
実は私はズルをして山頂直下まで車で行ってしまいましたが
登山を楽しむのであれば由比駅からスタートが一般的なようです。
山頂から見える富士山
薩埵峠(さったとうげ)経由でお隣興津駅までのルートもあるようです。

登山コースは下記静岡県HPでご確認ください。
登りで2時間から3時間半ぐらいとかいてありました。
便石山びんしやま(三重県)
私のアイコン写真にも使われている象の背のある便石山の紹介です。
ここは一度行ってみて損はないと思います。
山頂はちょっとした空間に看板が有るだけで地味ですが
山頂の少し先に象の背という岩場があります。
そこを登ると一気に景色が開けます。
あまり乗り出して落ちないよう注意してください。
上手く撮影すれば人物と背景で高度感のある写真が撮れます。
麓を流れる銚子川の銚子ブルーも必見です。
しっかり歩きたい人は天狗倉山(てんぐらさん)の周回コースがオススメです。こちらも岩場で眺めがいいです。
【標高】599m
【アクセス】
海山ICよりすぐ道の駅海山か種まき権兵衛の里駐車場が使えます。
便石山案内 リンクが認識できませんのでURLを貼っときます。
https://camp-inn-miyama.com/activity/outside/binshi/
新割山(岡山)
最後に紹介するのが 新割山(王子ヶ岳)です。ネットで岩場の絶景スポットを写真で見る機会が有り
四国旅行ついでに立ち寄りました。写真で見た通りの瀬戸内海の絶景が見られました。
山頂付近は山というより公園みたいな感じです。
駐車場や飲食できる施設もあります
ニコニコ岩から見る瀬戸内海が絶景です。
行者道にも岩場があります。こちらは人が少ないのでゆっくりできるかもしれません。標高は低いですが高度感はあります。
【標高】233m
【アクセス】
国道430号線沿いの渋川駐車場。岡山中心街から車で1時間弱ぐらいです。海沿いにもいくつか駐車場があります。
まとめ
以上、7つの山の紹介でした。有名なものからあまり知られていない山もあったかと思います。
山と高原地図は主要な山はしっかり網羅されていますが、日本の地形は山だらけ。
まだまだ探せば楽しい山があるものだと感じます。

他にもこんないい山知ってるぞという情報ありましたら教えていただけると嬉しいです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

koebiさんの記事一覧

※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。 ぜひご協力ください!

詳しくはこちら

コメント

遅コメにて失礼します。
『双入山』は『沢入山』の間違いではないでしょうか?
2022/6/23 20:50
takayama2さん
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃるとおり正しくは沢入山です。
2022/6/26 9:59
koebiさんへ
初めまして。全国殆どの山を登り印象深かったのは、四国の“子持権現山”ですね。
登山道の9割?が垂直に近い鎖と言うのは経験が有りませんでした。
冬に行ったからアイスバーン状態で死ぬかと思いましたね。
腕力必須なので女性には辛いかも知れないです。 
熊渡からの双門ルートや下の廊下も必見かと思います。
2022/7/13 19:54
e1978さん。

コメントありがとうございます。全国ほとんどですか、凄い!
ご紹介のコースもなかなかヘビーなところですね。
実は私も山以外にも滝も好きなので100名瀑ハンターとして
熊渡からの双門ルートは行っています。滝までのピストンですが・・・
(後から知りましたがピストンは余計に危険でもう少し上まで登って降りるのが正解)
精神的に辛かったので残念ながら「二度と行きたくない」という印象です(笑)
私にも技術と度胸があればもう少し楽しめたのかなーと思います。
2022/7/13 21:35
koebiさま。返信に感謝しています。
えっ! 双門滝壺に降りたのですか?凄い!です。100名瀑中での最難関でしょ?
私は申し訳ないですが滝には興味が無いので離れた所からの鑑賞ですかね(笑)
“大杉谷”の景観も特質物です。大台ケ原は駐車場からの登頂でカウントしてますが、本当の大台の良さはここからに有ります。私の登山のきっかけは大峰の“釈迦ケ岳”ですね。岡田氏と言う怪力が担いで設置した釈迦像と、山頂からは人工物が見えない事に感動したからです。
仰るように“恵山”“浜石岳”もいいですが何か物足りない気がしてなりません。絶景とは個人の見解の相違も有りますが、長い工程を終えての絶景が私は好きです。
鹿児島の“障子岳”ってご存知でしょうか?日本のヒマラヤでして多分国内最難関の山になるかと思います。今月予定していますがさて… ヤマレコでの投稿はまだ無いかと思うので
私も投稿をしようと思いましたが、山歩きスタイルが向いてないので無理と諦めました。
一度に沢山の山を登るので… なので皆さんのレポを危惧する時に拝見させて貰っています。
因みに今までの怖かった山は、“大無間山”鳥取の“大山”かな?(北鎌尾根やジャンダルム、剱チンネは山では無いので)
今後共によろしくお願いします。私事ばかりの記載をご了承くれれば幸甚です。  早々
2022/7/14 9:20
いえいえ双門滝はもちろん滝見台からの遠望です。そこまででも大変な思いでした。
大杉谷も100名瀑の七ッ釜滝があるので訪れてますよ。1000m下って戻ってくるという日出ヶ岳に2回登頂するなかなか長丁場の登山でした。のちに下からも滝まで訪れましたがこちらのほうが楽でした。

障子岳は知りませんでしたが地図で見ると険しそうですね。
地図の実線、(たまに破線)ルートしか行かない私には縁がなさそうですが宮之浦岳に登る機会があったら眺めてみたいと思います。

それではまた、良い山旅を!
2022/7/16 8:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する