茨城県と栃木県に県境が2種類ある山域があります。そこで問題です。あなたはどちらが正しいと思いますか。
Aの県境(写真上)
1.国土地理院の最新地図
Bの県境 (写真下 代表例はYahoo!の最新地図ですが他の地図もほぼ同じです。)
2.茨城県側の地元自治体の発行する地図
3.Yahoo!の最新地図
4.googleマップの最新地図
5.いつもNAVIの最新地図
6.隣町(栃木県)の発行するハイキング地図
こんなに面白いテーマはめったにありません。しかも私の御膝元超地元の山です。早速調べてみました。
1.現地調査 AとBの県境を周回して茨城県側と栃木県側の境界杭がないか調べてみました。 決定的な結論に至るような境界杭はありませんでした。
2.隣町(栃木県)の発行する2種類の地図を購入しました。 この地図で急展開をもたらしました。古い地図はB、新しい地図はAだったのです。
3.結論その1 国土地理院の旧版図を調べて見ました。すると旧版図にBの県境がありました。 この時点で、正しい県境はAであると確信したので、その結果を大袈裟とは思いましたが「衝撃の結末」と名付けて記録を発表しました。 (参考記録) 富谷山周辺曖昧県境の探検と衝撃の結末 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4415358.html
4.ダメ押しの結論その2
後日、国土地理院に出向いて旧版図を購入し、担当の方からお話を伺うことができました。
(私の質問)「県境を変更するときは県にお伺いをたててから変更するのですか。」
(この時点で馬鹿なことを質問したと思いました。お伺いをするのは県のほうであって、国が県に対してお伺いをするはずがありませんね。) (回答)「県境の変更は官報に記載されますので、官報により変更します。」とのことでした。
5.ダメ押しの結論その3(この項目は7月24日に追加しました。)
7月21日に、別の担当の方から市町村の面積変更についての質問に関し、電話による回答をもらいました。
(私の質問)「平成26年に、桜川市と益子町の面積変更(益子町減⇒桜川市増)がされています。その変更理由についての記載が見当たりませんが何に基づいて修正したのですか。」
(回答)
「自治体からの修正申請書に基づき修正しました。」とのことでした。
6.最終結論
国土地理院の地図は電子地形図として誰でもNETで閲覧することができます。こと県境に関しては国土地理院の地図が正しいので、安心して国土地理院の地図を参考にすればよいのだと思いました。
Aの県境(写真上)
1.国土地理院の最新地図
Bの県境 (写真下 代表例はYahoo!の最新地図ですが他の地図もほぼ同じです。)
2.茨城県側の地元自治体の発行する地図
3.Yahoo!の最新地図
4.googleマップの最新地図
5.いつもNAVIの最新地図
6.隣町(栃木県)の発行するハイキング地図
こんなに面白いテーマはめったにありません。しかも私の御膝元超地元の山です。早速調べてみました。
1.現地調査 AとBの県境を周回して茨城県側と栃木県側の境界杭がないか調べてみました。 決定的な結論に至るような境界杭はありませんでした。
2.隣町(栃木県)の発行する2種類の地図を購入しました。 この地図で急展開をもたらしました。古い地図はB、新しい地図はAだったのです。
3.結論その1 国土地理院の旧版図を調べて見ました。すると旧版図にBの県境がありました。 この時点で、正しい県境はAであると確信したので、その結果を大袈裟とは思いましたが「衝撃の結末」と名付けて記録を発表しました。 (参考記録) 富谷山周辺曖昧県境の探検と衝撃の結末 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4415358.html
4.ダメ押しの結論その2
後日、国土地理院に出向いて旧版図を購入し、担当の方からお話を伺うことができました。
(私の質問)「県境を変更するときは県にお伺いをたててから変更するのですか。」
(この時点で馬鹿なことを質問したと思いました。お伺いをするのは県のほうであって、国が県に対してお伺いをするはずがありませんね。) (回答)「県境の変更は官報に記載されますので、官報により変更します。」とのことでした。
5.ダメ押しの結論その3(この項目は7月24日に追加しました。)
7月21日に、別の担当の方から市町村の面積変更についての質問に関し、電話による回答をもらいました。
(私の質問)「平成26年に、桜川市と益子町の面積変更(益子町減⇒桜川市増)がされています。その変更理由についての記載が見当たりませんが何に基づいて修正したのですか。」
(回答)
「自治体からの修正申請書に基づき修正しました。」とのことでした。
6.最終結論
国土地理院の地図は電子地形図として誰でもNETで閲覧することができます。こと県境に関しては国土地理院の地図が正しいので、安心して国土地理院の地図を参考にすればよいのだと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
山とハムさんの記事一覧
- GARMINハンディGPS eTrex Touch 35J の電源スイッチ補修 22 更新日:2024年06月10日
- 曖昧県境どちらが正しい? 36 更新日:2022年07月24日
- 赤テ-プの持ち歩きについて 26 更新日:2020年02月02日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する