結びの形を覚える
ロープワークで正しい結びをするためには、正しい「手順」と正しい「結びの形」を覚えることが大事です。私が色々な結びを覚える中で、手順は違うが実は同じ結び、というものがいくつもあることに気づきました。「形」を覚えることの一助になったので、整理して共有しようと思います。
もっと有りそうな気もするので、「これも!」というものがあればコメント欄で教えていただけると嬉しいです(^^
なお、挙げた結びの画像を掲載する気力は出なかったため、各結びを知らない人はググってください(笑)
もっと有りそうな気もするので、「これも!」というものがあればコメント欄で教えていただけると嬉しいです(^^
なお、挙げた結びの画像を掲載する気力は出なかったため、各結びを知らない人はググってください(笑)
実は「オーバーハンドノット」の結び
【バタフライノット】
ロープの連結等で使う結び。初めは全く気づきませんでしたが、2つのオーバーハンドノットが複雑に絡んだものがバタフライノットでした。異なる色のロープで結ぶと分かりやすいです。
【ミュールノット】
懸垂下降で一時停止する際の仮固定等で使う結び。確保器の上側のロープを巻き込んだ形でオーバーハンドノットを結んでいます。しかし、「なんだオーバーハンドか」とだけ覚えると、ミュールノットにならない巻き込み方になるのでご注意を。
ちなみに、ハーネスのビレイループに付けている、メインロープを通しているカラビナのスパインを巻き込んでミュールノットを結ぶのも使い勝手が良いです。(当記事の代表画像)
ロープの連結等で使う結び。初めは全く気づきませんでしたが、2つのオーバーハンドノットが複雑に絡んだものがバタフライノットでした。異なる色のロープで結ぶと分かりやすいです。
【ミュールノット】
懸垂下降で一時停止する際の仮固定等で使う結び。確保器の上側のロープを巻き込んだ形でオーバーハンドノットを結んでいます。しかし、「なんだオーバーハンドか」とだけ覚えると、ミュールノットにならない巻き込み方になるのでご注意を。
ちなみに、ハーネスのビレイループに付けている、メインロープを通しているカラビナのスパインを巻き込んでミュールノットを結ぶのも使い勝手が良いです。(当記事の代表画像)
実は「ブーリン」の結び
【シートベンド】
スリングの連結や、スリングで簡易チェストハーネスを作る際等に使う結び。ブーリンと全く手順が異なるので分かりにくいが、一方のスリング(もう一方に巻付いている方)を2本で1本とみなすと、ブーリンになっていることが分かる。(分かりにくくてすみません)
「異なる2本の紐でブーリンを作る」という発想を使うと色々応用が利きそうに思う。例えば、キャンプなどで、洗濯紐のように張り渡したロープの途中に、別の紐を固定することができる。(←洗濯紐側は張ったままで結び付けられるのが味噌)
【バルトタン(ヘルカリヒッチ)】
フリクションヒッチの一種。「実は」というかそのまんまブーリンを結ぶ。私はあまり使いこなせない結び(笑)
スリングの連結や、スリングで簡易チェストハーネスを作る際等に使う結び。ブーリンと全く手順が異なるので分かりにくいが、一方のスリング(もう一方に巻付いている方)を2本で1本とみなすと、ブーリンになっていることが分かる。(分かりにくくてすみません)
「異なる2本の紐でブーリンを作る」という発想を使うと色々応用が利きそうに思う。例えば、キャンプなどで、洗濯紐のように張り渡したロープの途中に、別の紐を固定することができる。(←洗濯紐側は張ったままで結び付けられるのが味噌)
【バルトタン(ヘルカリヒッチ)】
フリクションヒッチの一種。「実は」というかそのまんまブーリンを結ぶ。私はあまり使いこなせない結び(笑)
実は「クローブヒッチ」の結び
【スクエアノット】
誰でも知っている、いわゆる固結び。結びを緩めて、片方のロープを一直線になるように伸ばすと、もう片方のロープがクローブヒッチになります。いやまさか! という気分になります(笑)
【ツーハーフヒッチ】
主にキャンプなどで、柱にロープの片端を結び付けるのに使用します。「実は」というよりそのまんまクローブヒッチです。
【自在結び】
これもキャンプ等で、張った紐の長さを調整できるようにする結びです。これもそのまんまクローブヒッチです。
以上です! 他に面白いものがあれば教えてください(^^
誰でも知っている、いわゆる固結び。結びを緩めて、片方のロープを一直線になるように伸ばすと、もう片方のロープがクローブヒッチになります。いやまさか! という気分になります(笑)
【ツーハーフヒッチ】
主にキャンプなどで、柱にロープの片端を結び付けるのに使用します。「実は」というよりそのまんまクローブヒッチです。
【自在結び】
これもキャンプ等で、張った紐の長さを調整できるようにする結びです。これもそのまんまクローブヒッチです。
以上です! 他に面白いものがあれば教えてください(^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
SoSo3さんの記事一覧
- 重いザックを多少快適に背負う 7 更新日:2024年11月29日
- 非常食としての油 19 更新日:2024年09月25日
- 山・沢・雪の水は、煮沸や消毒が必要か 34 更新日:2024年09月23日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する