縦走、冬山などザックが重いときは、ウェストベルトを締めて腰に荷重を掛けることになるが、いくらきつく締めても、ベストな位置からずり落ちて、肩や腰に余計な負担が掛かりがちになるもの。
ザックの腰でのずり落ちを軽減する方法を見つけたのでご紹介。
用意するものは、ホームセンター・百均などで売っている、絨毯などの滑り止めです。
※こんなの↓
ザックの腰でのずり落ちを軽減する方法を見つけたのでご紹介。
用意するものは、ホームセンター・百均などで売っている、絨毯などの滑り止めです。
※こんなの↓
こちらはニトリの公式通販ニトリネット、滑り止めシート グレーのページです。店舗共通ニトリメンバーズカードでポイント獲得。
滑り止めシートを適当なサイズに折る/切る等しておき、ザックを背負うときにザックと腰の間に挟みます。そうすると衣類とザックにしっかり摩擦が掛かり、滑りにくくなります!
とはいえまだまだ課題がある。レイヤリングや生地の性質によっては、滑り止めを挟んでも、今度は皮膚と衣類の摩擦が足りず、結局ずり落ちるということもあった。多少なり工夫が必要です。
とはいえまだまだ課題がある。レイヤリングや生地の性質によっては、滑り止めを挟んでも、今度は皮膚と衣類の摩擦が足りず、結局ずり落ちるということもあった。多少なり工夫が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
SoSo3さんの記事一覧
- 重いザックを多少快適に背負う 18 更新日:2024年11月29日
- 非常食としての油 19 更新日:2024年09月25日
- 山・沢・雪の水は、煮沸や消毒が必要か 36 更新日:2024年09月23日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
この頃のザックには、殆どバックボーンが入ってますね。そのバックボーンが自分の体型に合わないのか、バックボーンを抜いて、緩衝材としてマットを代わりに入れると、すごくスッキリしました、ウエストベルトを締め易くなりましたよ。まあ、まだ日帰り用の5,6kgのザックですので大きい、重い荷物の時はどうか、分かりませんが…。
この前、ミレーのサースフェー40の芯を抜きました。驚いたことにその芯は、上部、肩付近がグニャ!!と曲がっていたのです。この形のために荷物を詰め込みにくい、肩に背負いにくいー訳です。
バックボーンを抜いた、このザックでテント泊、10kgくらいの荷物詰め込むわけですが、うまくいくかどうか…。
人間がザックに合わせる訳にはできませんから、ザックが人間に合わせてほしいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する