記録ID: 1008235
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳 縞枯山・茶臼山
2016年08月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 401m
- 下り
- 403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:49
距離 7.9km
登り 408m
下り 407m
08:22 山頂駅
08:35 雨池峠
08:54 縞枯山
09:12 縞枯山展望台(〜09:26)
09:52 茶臼山(〜10:08)
10:40 大石峠
10:49 休憩(〜10:55)
11:41 休憩(〜11:47)
12:02 山頂駅
08:35 雨池峠
08:54 縞枯山
09:12 縞枯山展望台(〜09:26)
09:52 茶臼山(〜10:08)
10:40 大石峠
10:49 休憩(〜10:55)
11:41 休憩(〜11:47)
12:02 山頂駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は無い |
その他周辺情報 | 蓼科温泉を利用(2回目) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2週間前に坪庭に家族をつれてきたが再度単独で縞枯山・茶臼山を周回した。
20年以上前に同じように麦草峠まで行き周回しているのだが当時の写真も残っておらず記憶もあいまいだった。以外に眺めがいい場所が展望台となっていて前回は展望はほとんどないイメージしか無かったので印象が変わった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
お疲れさん。
高地とは言え、夏の北八ツは暑そうだね。
写真から日光の強さが感じられる
次行くときは誘ってちょうだい
この日は比較的曇りがちだったのでそんなには暑くなかったかな。蓼科温泉に入って後、原村通って帰ったのだが原村で30℃位あったよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する