記録ID: 1013471
全員に公開
ハイキング
東海
三ツ瀬明神山(9回目)三ツ瀬〜往復
2016年11月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 692m
- 下り
- 680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:59
13:56
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場・梯子が何箇所かあるが、しっかり整備されている |
その他周辺情報 | 名号うめの湯 大人700円のところJAF会員600円 |
写真
感想
靴のソールを張り替えるつもりで、その前にもう一度行こうと思い県内の山を検討していたところ、小学校3年の次男が行きたいと言い、出かけてきました。ちなみに、僕には4人の子供がいますが、付き合ってくれるのは末っ子のこの子だけです。
三ツ瀬明神山は今回で9回目。三ツ瀬から登るのも3回目になりますが、鎖や梯子が連続するハードなコースです。道中あまり眺望がないのは残念ですが、山頂直下の馬の背岩まで来ると、一気に眺望が開けます。
山頂は相変わらず大勢の人がいて、人気の山であることが窺えます。遠くの山は雲に隠れており、南アルプスも見えませんでした。
息子は高い所を全く怖がらないため、こちらの方がひやひやする場面もありましたが、山行中ずっとペラペラしゃべっているので、楽しく歩くことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1073人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する