ミートパイ求めて湖南アルプス(笹間ヶ岳〜矢筈ヶ岳〜太神山)&石山寺
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:20
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 742m
- 下り
- 744m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
麓の田上公園、迎不動(少ない)にも駐車スペースあり。 JR石山駅からバスもあり JR石山駅〜アルプス登山口 http://www.teisan-qr.com/jikoku/stop/254.php |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況 よく整備された道です。 一部エリアはマツタケ採取期間は入山不可(〜11/30) テープは目につくところに貼られていますが、 笹間ヶ岳〜矢筈ヶ岳は支尾根も多いため、入り込まないように。 ■登山ポスト スタート地点にはなく、迎不動のところに設置 |
その他周辺情報 | オーストラリアンミートパイ Rio Pies http://www.rio-meatpie.com/ |
写真
感想
eechanの計画に便乗させて頂き、
初の湖南アルプスへ。
目的は下山後の「ミートパイ」なんだけど。
あわよくば石山寺に寄れればなぁ…と。
正直、湖南アルプスってどんなところか
よく知らなかったので期待せずに
行ってしまいました。
あれ…めっちゃいい所じゃないですか!
笹間ヶ岳からの眺望。
笹間ヶ岳〜大谷河原への下りの
須磨アルプスっぽい雰囲気。
矢筈ヶ岳付近のヤセ尾根のトレイル。
のんびりまったり歩けて、
エリアで雰囲気が違って飽きない。
アップダウンも少なくてフラットな
ところも多いのも、今日は◎♪
このトレイルは走りたくなる〜!
ちょうどお腹を空かせてミートパイのお店へ!
1個だけじゃ足りないくらい?笑
(1個しか食べてませんけど)
ご主人も色々と教えてくれるし、
eechanが前回お会いしたという常連(?)の
男性から色々山のアドバイスを頂いて、
また次回の楽しみが〜!
ミートパイ後は目論見通り石山寺へ。
秘仏のご本尊を無事に拝むことができました。
今日も色々とてんこ盛りで満喫できました♪
eechanお誘い頂いてありがとう!
また次回のルートもできたのでご一緒しましょう!
今年6月にbebebeさんに連れて来てもらってから、
お気に入りの山となり、4度目の湖南アルプス。
堂山とは違う、走りたくなる(気分になる)山でした。
おしゃべりが過ぎたせいで(?)
池のことはすっかり忘れて、池には寄れず…。
また今度の課題になりそうです。
dolceさん、バースデー登山に同行させていただき、
ありがとうございました!
また今度、教えていただいたルートに行きましょね〜!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ドルちゃん、いーちゃん、湖南アルプスお疲れ様でした。
ドルちゃんお誕生日おめでとうございます!
て祝ってくれるのは嬉しいけど、歳は取りたくない?
まだそんなお年じゃないよね
なんだか虹も出てお祝いしてくれたみたいで
仲良しのお友達と楽しいお誕生日で良かったですね!
金勝アルプスなら行ったことあるけど
ここも似た感じの山なのかな〜
だけど最後ミートパイだけでは終わらなかったんすね。
今回そこは読めませんでした
こんばんは〜!ありがとうございます
私もめでたくtamu-chan±●歳となりました。
って何歳でしょ?(笑)
こうして祝ってくれる友達がいて良かった〜
湖南アルプスもまったり楽しめるので、
ミートパイ食べるついでに行ってみてくださいね。
私の行動パターン、まだまだ読めてないですね。
ちゃんと観光も入れますよ〜
あ、ちなみに、いーちゃんじゃなくて、えーちゃんです♪
こんにちは!
笹間ヶ岳への林道コース、懐かしく見せてもらいました。
(散歩の途中でこの道に興味をひかれ、地図もないまま山頂まで息を切らせて歩いてしまったのが山との付き合い初めでした。)
湖南アルプス、スケールは大きくないけどいい山でしょう!
四方から知られざる登山道が伸びているようなのでまだまだ楽しめますよ。
お二人のプランを見ながら途中でお出迎えできたらなんて思ってみましたが、今月から完全に昼夜逆転の勤務になってしまって出られませんでした。
またマニアックに歩いてみたくなりましたよ。
こんばんは〜!お久しぶりです。
ムッシュさん、このご近所でしたっけ?
山との付き合いがココからスタートだなんて、
いいですね〜。
今まで行こうと思ったことがなく、
今回eechanのお誘いで行きましたが、いいところですね〜
ミートパイのお店でお会いした方からも
地図に載っていない秘密のルートを
教えて頂いたので、また行かなきゃです
最近は昼夜逆転なんですね…
風邪も流行ってますし、体調崩されませんように。
dolceさん、お誕生日おめでとうございます
eechanさん、こんにちは〜☆
バースデー登山、いいですね〜
お誕生日にお山にいれるって楽しいですね
8名目の写真の葉っぱはタカノツメです〜☆
ちょっとちぎってもんでから匂いをかいでもらうと綿飴みたいなあま〜い香りがしますよ〜
オーストラリアンミートパイ!?ミートバイっぽくない形??見たことない食べ物
おいしそうですね〜
おはようございます!
ありがとうございます♪
あの葉っぱはタカノツメなんですね!
今度匂いを嗅いでみます。
ミートパイ美味しかったので、また寄ってみてください!
山好きのお喋りなオジサマがいて、楽しかったですよ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する