858岩湧の森、雨でも勝手に森のカフェ11月号
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:14
- 距離
- 0.6km
- 登り
- 35m
- 下り
- 29m
コースタイム
- 山行
- 0:14
- 休憩
- 6:15
- 合計
- 6:29
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「勝手に森のカフェ」、簡単に紹介します。
山を愛する登山者が気軽に集まって楽しいひとときを過ごす集まりです。
申込みや入会などややこしいことは一切無し
来られるときに集まっていただければ結構です。
決まっているのは、第4日曜日の午後2時に四季彩館で集うということす。
昨年7月にこのグループを立ち上げて1年4ヶ月が経ちました。
今回初めて雨でした。勿論雨でも10名の方が集まってきてくれました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日は11月第四日曜日、勝手に森のカフェの日です。
午前の部は、9時に岩湧寺前集合でした。
ところが朝から本降りの雨、集まった4人で山行きは即、中止と決めた。
集まった4名とは
Ho3さん、 yasu1964さん、furufuru314さん、annyonです。
10時オープンの四季彩館へ、雨のかかるデッキで開くのを待った。
待つこと40分、10時前にオープンと同時に館内へ。
早速、冷えた身体を薪ストーブで温め、おしゃべりタイム。
午後からの勝手に森のカフェに何人集まって来るだろうかと心配しつつピーチクパーチク、昼食の準備にも励んだ。
午後からは、初参加のHiroo1991さん(COPPER )にtamu-chan,さん。
そしてm-kama姉さん、ikajyuさん、guuさん、SHIROさんの参加で盛り上がってきました。
雨降る中、総勢10名の参加でした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−次回の勝手に森のカフェ(12月25日)は昨年と同様に金剛山キャンプ場でカレーパーティをすることに決定。(四季彩館は大掃除)
昨年のレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-784830.html
集合:午前11時ちはや園地・金剛山キャンプ場・Bランチデッキ
現地集合ですが、スタートは午前9時百ヶ辻から登る予定
メニュー:カレー、豚汁
食材:各自で用意するもの、米一合、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん半分
道具:カマド、薪、ナベ、皿など調理器具一式は借りる。
肉、カレールウ、豚汁用食材は、係で調達、。
かかった費用は現地で割り勘。約500円。食い逃げはでけへんかな。
朝からザ〜ザ〜の雨。
てっきり集合もお昼からのカフェだけだろうと、で〜
ひょっとしたら、annyonさん&Ho3さんの2人で淋しくされているのでは?
なんて、勝手に思い込み、お昼からのんびりと四季彩館へ行ってみると
なんとなんと(@@)皆さん既にワイワイと楽しげな光景ではありませんか(^.^;、
あらま、こんな事なら、もっと早く行けば良かったな〜とヽ(´・_`・。)反省…
お初にお目にかかりました、タムさん(お誕生日おめでとうございます)とイカさん♡遠路遥々雨の中、ホントようお越しやす〜(遅れてスミマセン)
クーパーさんとは、八経ヶ岳でお会いして以来でしたが
FBやヤマレコで投稿を拝見させて頂いていたので、お久しぶりの感じもなく
優しい笑顔とお話しに癒やされました。
Ho3さんにはお土産にクッキーを頂いたり、annyonさんには手作りのパンも
ご馳走になったり、当然、大好きなヤス&フルさんにも会えて感激☆
annyonさんからのイジリビームにも、ひょいと軽く交わすフルさんの
微笑ましいシーンも楽しくて、時間の経つのも忘れるくらいでした。
12月25日のクリスマス&年忘れ勝手に森カフェ
大いに盛り上がっていきましょう〜
途中からですが、初めて森カフェに参加しました!
雨の開催は初めてとのことで少々残念でしたが、
和気あいあいと皆さんと親睦を深めることが出来て良かったです。
年末は都合が合いませんが、来年はまた参加したいと思います。
今後とも宜しくお願いします!
COOPER
今月11月も岩湧の森 四季彩館にて勝手に森カフェに参加させていただきました。
あいにくの雨で午前の山歩きは中止になりましたが、その分長〜い時間楽しませていただきました。
annyonさん、Ho3さん、m-kamaさん、Hiroo1991さん、tamu-chanさん、ikajyuさん、guuさん、SHIROさん、そして、四季彩館の皆さま、今日もたいへんお世話になりました!
昨年の7roadの折りに寄らせていただいた
四季彩館からほぼ1年振りに再訪させていただきました。
勝手にカフェは気になっていたのですが
一人で行っては何をされるかコワいのでイカジュさんも道連れにしました。( ̄∇ ̄)
しかし案ずるよりなんちゃらで、あんにょんさんをはじめ
みなさん気さくでホッと安心しました (*^-^)
フルさんがクシャミばっかりしてました。
どうやら、あんにょんアレルギーにかかったようでみんな心配していました。
という私も帰宅後から咳が出て困っているのですが
どういうことでしょうか?
もしやあんにょん?? (゜ー゜;
11月勝手に森のカフェ。雨での開催。
ツアーなくて残念でしたが、皆さんとゆっくりのんびりした時間が
とても良かった〜。
外は、雨でも四季彩館の中は、晴れ晴れ\(^o^)/
たまには、皆さんとこんな時間を過ごすのもいいな〜って思いました。
Hiroo1991さん(COPPERさん )、はじめましてでお会い出来て嬉しかった〜!
思った通りのもの静かで素敵な方でした。
たむちゃん、いかさんも足を運んでくださってありがとうございました。
嬉しかったよ〜\(^o^)/
annyonさん、Ho3さん、m-kama姉さん、Hiroo1991さん(COPPERさん )、tamu-chanさん、ikajyuさん、guuさん、SHIROさん、そして、四季彩館の皆さま、今日もたいへんお世話になりました!そして、貴重な時間をありがとうございました。
今日もめっちゃ楽しかった〜(*'ω'*)✨
こちらは、ikajyuさんの「勝手に森のカフェ」参加日記です⤵
http://www.yamareco.com/modules/diary/48470-detail-132623
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヤスさん、フルさん、そして「勝手に森のカフェ」だった皆さんこんばんは
皆さん雨にも負けず楽しそうですね♪
毎月の開催日及び時間は分かりました、サプライズ参加・・はいつの日にか
mumcharliさん。初めまして
東京の方ですね。コメントありがとうございます。
我々の「勝手に森のカフェ」というグループは、1年半ほど前にできました。
ヤマレコを通してユーザーさんと気軽に話が出来るのがいいですね。
規約など一切ありません。第4日曜日に開催ということだけです。
こちらに来る機会があれば、ぜひ参加して下さい。
mumさん、こんばんは。毎度コメントありがとうございます!
山歩きは雨に完敗致しましたが、勝手にカフェは今月も楽しく盛り上がりました。
サプライズが現実になりますように!
mumさん、こんばんは〜。
先日は、初雪を堪能されておつかれさまでした〜
関西でも八経ヶ岳等で、初雪があったようです。
mumさん、大歓迎です\(^o^)/
関西に足を運ぶ機会がございましたら
ぜひぜひ「勝手に森のカフェ」にお越しくださいませね〜
私も、関東地方に出向くことがあったら
mumさんに会いに行きます〜
その時は、よろしくお願いしますです
mumcharlieさん、はじめまして
東京からわざわざコメントありがとうございます!
自分も勝手なカフェに参加はお初でして
借りて来たネコでございました。
でも今後もこの状態の方が何かと面倒臭いこと言われず
チヤホヤされてて楽で良いんじゃないかと
annyonさん、Ho3さん、 yasu1964さん、furufuru314さん、m-kamaさん、guuさん、-SHIRO-さん、Hiroo1991さん、ikajyuさん、tamu-chanさん、こんばんは。
予報通り 1日中雨で残念でしたね。でも、メンバーを見てビックリ!
雨の中でも10人参加 山歩きができなかった分、お話で盛り上がったようですね。
来月は、場所を変えて金剛山でカレーパーティーですか。今年は、雪遊びができるかも・・・? 楽しみですね。
karchiさん、こんばんは。
一日中、本降りの雨でした。
雨になって山に行けなかったのは、今回が初めてです。
山に行ってないの似疲れました。一日おしゃべりしてたせいですね。
雨降りの中、初参加の方が2名もいらっしゃって嬉しかったですね。
来月は金剛山でカレーパーティーです。
是非とも参加して下さい。そして雪合戦しましょう。
karchiさん、こんばんは。コメントありがとうございます!
ほんとずっと雨降ってましたが、karchiさんに今月もお会いできず、とても残念でした…
また次の機会、よろしくお願いします。
karchiさん、こんばんは〜。
今回は、karchiさんお休みと聞いて残念でした(T_T)
でも、karchiさんの腹筋秘話でしっかり盛り上がってましたよ〜
来月は、参加できますか??
楽しみにしてます〜
karchiさん、はじめまして。
勝手なカフェとしては初めて参加させていただきました!
自分は大阪生まれ大阪育ちなクセに、南大阪の方の山は
金剛山さえ1回しか登ったことがなく何がなにやらです
だけど、こうして交流を深めると
また違った世界が見えて来て楽しいですね
これからもよろしくお願いします!
勝手に森のカフェ参加の皆様こんばんは
うわさに聞く森カフェ楽しそうですね〜
雨でもなんかわきあいあい
ついにikaさんtamuさんも参加ですか
いつか機会があればのぞきに行きたいと思います
その節はよろしくです
ueharu さん、初めまして。
岐阜の方ですね。コメントありがとうございます。
レコを拝見したら、金剛山、二上山と登っておられますね。
岩湧山や葛城山も花が多いので機会があれば遠征してください。
岩湧山・四季彩館で集う「勝手に森のカフェ」は、毎月第4日曜日です。
ヤマレコ仲間は、初対面でも10分もすれば話しが弾んで楽しいですね。
ヤマレコユーザーさんは、いろんな山行きで交わした挨拶からどんどん繋がっていくのが嬉しいですね。
ueharuさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
雨の日でも遠方からでも、皆さん何気なく集まり、楽しい時間を過ごせます。
機会があれば、ぜひお越し下さい!
ueharuさん、こんばんは〜。
勝手に森のカフェ、噂になってますか〜
いかさんもたむちゃんもやっと来てくれました
ueharuさんも大歓迎!
男前の顔が見たい…
待ってます\(^o^)/
ぜひぜひお越しくださいませね〜
うえはるさん、コメントありがとです!
いや〜、ヘタな岩山登るより緊張したぜ!
でも蓋を開けると、気さくな方ばっかりで
(そう思っているのは自分だけやったりして・・・
次は、嫌でもうえはるさんも引っ張り出すから
覚悟しといてよ〜
雨が降ってもよく集まりましたね
楽しそうな集い、いいですね!
olddreamer さん、初めまして。
京都の方ですね。コメントありがとうございます。
レコを拝見したら、9月の金剛山・山で逢えたらに参加されてましたね。
私もそこに参加していました。
岩湧山は、金剛山から西の方にある山で山頂からは360度の展望があります。
愛宕山に桟敷ヶ岳が台形に繋がったように見えてます。
岩湧山は、花が多い山なので来てみて下さい。
我々は、第4日曜日に四季彩館で集まってます。
olddreamerさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
降水確率100%でも、朝一から岩湧の森に出向いてしまいました…
そして、今月も存分に楽しんで参りました…
olddreamerさん、はじめまして
コメントありがとうございます。
olddreamerさんとはお会いしたことはないのですが
レコの中ではダンディな方だと勝手に推測しております。
自分は南大阪やそれより下は95%未踏の地でして
これから勝手にカフェの皆さんに教えて貰えればと思っております。
そして来年こそは京都北山の深いところをかじれたらと思っております
olddreamerさん、こんばんは〜。
山歩きはしませんでしたが、雨でも集まりますよ〜
そんなんで、たっぷりな時間で、みなさんとゆっくり過ごせました。
olddreamerさんもぜひぜひお越しくださいね\(^o^)/
待ってますよ〜
勝手に森のカフエ開設以来初の雨模様の中遠来からも参加していただきアリガトウ御座います、ワイ、ワイ、ガヤ、ガヤと話が弾み雨のこともスッカリ忘れ楽しいひとときを過ごすことが出来ました、12月の森カフエ楽しみにしております。
四季採館の職員の皆様遅く迄騒がしくして申し訳ありませんでした。
私は今日28日岩湧山いつものコースで登って来ました、展望は全くダメでした、気温は2度でした。
Ho3さん、こんばんは。
日曜日は、いろいろお世話になりありがとうございました。
初参加の方が2名もおられて良かったですね。
来月は、遠慮無くパーッと行けますよ。楽しみですね。
今日の気温、2℃ですか。寒かったですね。
一日家事当番でした。
ほぉさん、こんばんは〜。
昨日は、勝手に森のカフェで大変お世話になりました。
楽しかった〜。
やすくんに承諾も得ましたので
今度一緒に歩いてくださいね〜\(^o^)/
Ho3さん、こんばんは。
昨日もたいへん たいへんお世話になり、ありがとうございました。
昨日は朝から夕方までず〜っとご一緒していただき、とても楽しかったです。
また次回もよろしくお願いします!
Ho3さん、コメントありがとうございます
返信遅くなり申し訳ございません
あの日は何から何までお世話になりありがとうございました!
まるっきり借りてきたネコのようにちょこんと座っていただけで
なにも出来ずで・・・
でも、みなさんアットホームに接していただいたおかげで
たのしく過ごせることができました
次もまたお手柔らかにお願いいたします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する