記録ID: 1016444
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
晩秋の近江路☆佐和山+湖東三山観光
2016年11月25日(金) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 184m
- 下り
- 168m
コースタイム
天候 | → |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■佐和山ハイキングコース 龍潭寺にハイキングコースの標識が立っています。山門をくぐり墓地を登るとそのまま登山道になり、ほどなく尾根の切通しに出ます。本丸跡から南へ少し下ると登城道や下山道の案内板があります。太鼓丸の標識で尾根を右に下り、国道8号に下山できます。 |
その他周辺情報 | ■湖東三山は定期観光バスで回ったのでマップはありません。 |
写真
感想
滋賀県は京都観光のついでに立ち寄ったり、混雑する京都の宿泊施設を避けて大津周辺に宿泊したりと、どちらかと言えば地味な存在でした。私が住んでいる千葉も東京の陰に隠れて目立たないところが似ているので、なんとなく親近感が湧きます。今回は、素通りしていた近江路を旅のメインに据えてみました。
佐和山は山全体が龍潭寺の敷地で、放っておけばあっという間に藪になってしまいそうな低山ですが、とても手入れが行き届いていました。この日に出会ったのは数人のハイカーと佐和山城址のボランティアガイド、猿一匹だけの静かな山歩きでした。
ハイキングでつなぐ予定だった湖東三山は、路線バスの本数が少なかったのでやむなく観光バスのツアーに参加しました。移動と食事を考えることなく、一般車の駐車場が満車でも観光バス用の駐車場に停められるので、時間の無駄がありません。拝観料もガイドさんがまとめて手続してくれるので手間いらずです。
各寺院での散策はほぼ自由ですが、集合時間が決まっているので好きなペースで行動することができず、忙しない感じはありました。山裾に位置する寺院はもれなく石段の上り下りがあるため、4寺を回る頃にはかなりバテバテに(笑) 紅葉は見納めの場所が多く、苔生した境内の散紅葉は風情がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
旅鳥さんyashizooさん おはようございます。
広島や兵庫の実家に帰るのに車で名神高速走るたびに「湖東三山」の案内看板が目に入り「どの山なんだろう?登りたいな〜」と運転しながらキョロキョロして、嫁から「脇見するな!」と怒られるゾーンです^^;お寺だったんですね。あ〜勘違い。お寺も山と言いますからね。でも紅葉🍁がとても綺麗です。
彦根城も行った事がありますがお城よりひこにゃんの思い出の方が多いです^ ^
こんばんは。
関東から広島だと滋賀は中間あたりでしょうか、ロングドライブで退屈してくる頃だと思いますが・・・隊員さんの監視、厳しいですね
遥か昔は湖東五山だったのですが、2つは廃れて現在の三山になったそうです。平地のお寺かと思ったのですが、どのお寺も山裾にあるので長い石段を上がった先に本堂がありました。
ひこにゃんはいまだに人気が衰えないですね。登場したらすぐに人垣ができていました
お二人さま、勤労感謝の日はお仕事で、(サラリーマン)勤太郎
感謝の日を代休取得で関西遠征でしたか
お二人と薬王院精進料理の会をご一緒して以来、我が家はもやし
料理三昧だというのにセレブですね〜〜〜
和牛鍋御膳と精進料理はどちらが三ツ星でしたか?
以前、伊吹山ではクッピーNO GETだっので、滋賀県クッピー
GETはレアで羨ましいです
233m登頂、お疲れやまでした
こんばんは、勤太郎です
滋賀のクッピーは拝観料を払わないとお目にかかれないようで、お寺の中にいっぱい生息していました。丹沢でも山小屋使いますが、さすがに標高200mは日帰りです。登山口が標高100mなので標高差は130mでした
残業100時間のご褒美で食事はちょっぴり贅沢しちゃいました。でも相変わらず電車とバスの貧乏旅行です。運転手付きのリムジンで登山に行くセレブ姐さんには足元にも及びませんよ〜
L姐さんの美貌はヘルシーなもやし料理の賜物だったんですね
サラリーマンの主食は松屋の牛丼と富士そばです
お二人様、こんばんは。
晩秋の近江の旅、いいですねぇ〜
我が先祖、井伊家の下で御仕えしていたらしく、
私のホントの故郷かも
そんな訳で彦根周辺はよく行きます。
今夏も長浜に行き、賤ケ岳にも登りました
6番の電車(新快速)はいつも利用している電車です。
充実した大人旅行でしたね。
近江牛に焼鯖寿司おいしそ〜
ゆるキャラで一番好きなのは、ひこにゃんにゃ〜
こんばんは。彦根も心の故郷です
あと1週間早ければ長浜や鶏足寺を回るプランにしていましたよ
ご先祖様が彦根城主の側近だったとは、どうりで貫録が
K姐さんが戦国時代に生まれていたら無敵の女武将として大河ドラマになっていたかもしれませんね
彦根は彦根城とひこにゃんが目玉ですが、かたや東軍の石田三成も英雄扱いなんですね。平和な時代に生まれてよかったです
あ、うちのご先祖様はたぶん水飲み百姓っす
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する